コトラトラス

 GSX1000Sカタナ(GS1000SZ)   GSX750Sカタナ(GSX750SDエンジン)  RMX250SW モタード SJ-14 オーディオ&ビジュアル 雷魚 モーグル ウィンドサーフィン マウンテンバイク STRAPPER

2005年9月30日金曜日

次から次に問題が、、、(泣)(GSX1000S)

›
 いやいや~もともと24年前の外装を塗った物なので、素材自体がダイブやわいんですねぇ。  最初の付け外しでも妙なたわみがあるのは気になってました。早々に塗装にヒビが、、、、、 で、ふっきれてたんですがキャブ完了までもちませんでした。  一番左の画像のポッチがないとグラグラします。...
11 件のコメント:
2005年9月28日水曜日

もう一息!(GSX1000S)

›
 いやぁ。あっしもダイブじじになってきましたぁ。  なんでかっちゅーと、久々のツーに行ったんですが、なんとこの無精者のあっしがなんと愛車の掃除やっちゃいました。  ちなみに、カタナに乗り始めてかれこれ16年、一回もツーに行ったからといって拭いてあげた事もありません。(苦笑)だから...
14 件のコメント:
2005年9月27日火曜日

北風

›
 おとといあたりは、吹いてましたねぇ。広島呉道路?を走ってたら、結構いっぱい走ってましたねぇ。気持ち良さそうでした。  でも、もう北風の季節ですね。また、1つじじいになります。(笑)でも、広島とかは日本海にいかないと結構立地状、吹きにくいでしょうね~。  で、帰って来ると。さわさ...
8 件のコメント:
2005年9月25日日曜日

ありがとうございましたぁ!!(GSX1000S)

›
 広島オフにご参加の皆様。お疲れ様です。先程 かろうじて(苦笑) 家に到着致しました。ありがとうございました。今から生まれたばっかの姪っ子を見に行ってきます。帰ってからまたご挨拶にお伺いします。
2 件のコメント:
2005年9月22日木曜日

台風12号 グチョル

›
 台風17号、サオラーですが、ちょっとカーブしたようです。 で、参考までに、今年の台風12号グチョルの経路が、似てそうなので掲載してみました。

つうわけで(GSX1000S)

›
 超お久のお泊りツーです。荷作りは完了、明日起きてからぼちぼち出てぼちぼち西へと走ります。もちろん貧乏なので下道です。(「げどう」とちゃいまっせ(笑)) んな訳で、しばらくお留守です。ちなみにこっちは携帯では見れませぬ。
2005年9月21日水曜日

台風17号 竿ラー 変な名前(笑)

›
 さて、明日からツーリングに出ようかなと思ったら、台風じゃけぇのう!  で、私の予想では、この台風はおそらくカーブ!(勘ですが、、、、)このまま、まっすぐ来ると、ウィンドにはいいですが、バイクには最悪です。  台風は中心より進行方向、右は風が強いですが、左側は風が弱いです。少しで...
2005年9月18日日曜日

名器!!数の子天井!蚯蚓1000匹!♪(GSX-S)

›
  はて?こんなタイトルではありますが(笑)、残念ながらカタナのお話です。  かれこれこの一年は750のキャブ、続いて998のキャブをセッティングしてまいりましたが、750は結構完成度が高く、自分としては98%位の仕上がりです。対して998は現時点で90%位です。最近は998の仕...
6 件のコメント:

NY製、200km/hメーター完成!!(GSX750S)

›
   750メーターもダイブやれてて、パネルの交換をしました。  交換に関してはベテランさんがいっぱいいらっしゃるので、あれこれ聞きながら進めていけたので、なんとか完成に至りました。  ただ、やはり750刀も83年から22年も経ってるので針も曲がり、当然色も変色してました。  ...
4 件のコメント:
2005年9月15日木曜日

JTRIP

›
 常日ごろチェーンのメンテやオイル量の点検等かなり面倒でした。アストロのメンテスタンドも乗せてしまえば安心して作業もできるし十二分に使えるのですが、750の部品を998に移す作業やチェーン給油等も一度で済ませたいなど不便でしたので、この度楽チンなメンテナンススタンドを導入いたしま...
6 件のコメント:
2005年9月14日水曜日

西南西13m/sec?

›
 いつも軽くしか翌日の風予報はみません。本日もまったく油断してました。で、街中をうろついてて、 「おやっ?」風が吹いてるではあ~りませんか?慌ててホームゲレンデへ。おそらく丁度吹いてきたところだったようで、一番いいときに間に合いました。小さいセイルは5.4だったようですが私はやは...
10 件のコメント:
2005年9月13日火曜日

デザイン

›
夏ももうすぐ終わりですが、いい色発見でちょっと変えてみました。
10 件のコメント:

リコール

›
 家の車が早速リコールであります。で、先々週はがきが来て作業時間1.6時間だったので、先週持って行ったら、 「今いっぱいで、とても今はできません。来週でしたら、、、、」という事でした。 「なんだったら引取りにも伺います」ま、来てる客を断ってるんですもんね。 「でも、金いるん?」 ...
2 件のコメント:
2005年9月12日月曜日

差別だぁ~!!(GSX-S)

›
 えと、私の家には赤いカタナと銀のカタナがあります。でもどちらも純正の色です。 で、とっかえひっかえ走りには行っています。  今でこそ赤はキャブセッティングもあるし1、号機なので、よく乗ってますが、乗る比率はだいたい、3:2位です。当然かかってる金額が違うので、赤のほうが綺麗です...
6 件のコメント:
2005年9月10日土曜日

私がおかしいんでっか?

›
私自身の性格分析です。 ・気は短いと思います。 ・我慢強いと思います。 ・気は弱いと思います。 ・辛口トークです。 ・営業向きとよく言われます。 ま、ぶっちゃけ自分でもようわからんのですが、、、、 ま、なんでこんな話かゆーとですねぇ。 近頃、外に出ると腹が立つことが多いです。 例...
2 件のコメント:
2005年9月8日木曜日

14号 ライド速報。

›
結局、ナービーは進路を北西に振り、関西地方は直撃しませんでした。で、本日は朝から台風の名残があり、早朝は南風の11m/sec以上でセイルサイズは4.5m2クラスだったようですが、すぐに落ち、9m/secの6m2位でしたが、午前中すぐに南西に振り、イマイチでした。私は、6.9m2で...
5 件のコメント:
2005年9月6日火曜日

台風14号 ナービー

›
 台風14号です。大型ですね。今回は雨台風のようですので、九州は大変そうですね。お気を付け下さい。こっちは明日の午前、最接近のようです。が、雨もまだパラパラで風もありません。
3 件のコメント:
2005年9月4日日曜日

キリンビアパーク神戸

›
 昨日は友人のお見舞いに行ってきました。元気そうでなによりでしたがいつ退院できるかはまだわからないようです。  で、嫁を迎えに行きとんこつラーメンを食ってから、キリンビアパーク神戸に行ってきました。キリン神戸工場にあるところで一般の見学が出来、更に飲物券とおつまみもらって食べたり...
2 件のコメント:
2005年9月2日金曜日

奥が深い?ってーかおいら短いんか!!(笑)(GSX1000S)

›
 んな題名ですが、残念ながらキャブのお話であります。(笑)  かれこれセッティングの話をさんざんしておりますが、TMRやFCRだとはっきりと分かるスロットル開度と、キッチリ上から下まで順番に並んだセッティングパーツがあります。ところが、、、、純正負圧であるBSTスリングショットキ...
6 件のコメント:
2005年8月28日日曜日

大往生(GSX1000S)

›
 「yuuです。非常に情けなかことをしてしまったとです。」  昨日御津に走りに行き、なかなかのセッティング具合だったので、本日朝再チェックをしようと思いつつ、 「まあ、ええわ」てな感じで、神戸に行きました。で、用事を済ませて 「さあ、帰ろ」と動き始めたのですが、なんかおかしいので...
3 件のコメント:
2005年8月26日金曜日

これ欲しい!!(ヘルメット)

›
   これかっこいいですねぇ!  これは鈴鹿でヨシムラチームの加賀山が、8耐ヨシムラバージョンで被っていたヘルメットです。さて、ショウエイさんは販売するんでしょうか?今はショウエイのX8、SPⅢのシルバーです。これは750しかなく、まだ998のカラーを決めていないときに買った物な...
6 件のコメント:
2005年8月25日木曜日

やっぱり、まだ、おわらんわ~。(GSX1000S)

›
 で、キャブ弄りの続きです。やっぱり、終わりませんでした。 現状:JN4段MJ120 でした。JN3段、MJ120でプラグはいい状況でしたが、吹けがイマイチだったので変えたんですが、体感はよくなったにもかかわらずプラグは悪化なのです。でも、まだ気に入らなかったので、体感重視で J...
2 件のコメント:
2005年8月23日火曜日

また発病!(GSX1000S)

›
 また、キャブレター病が発病してしまいました。  詳しくは、メインサイトを見ていただければ分かると思いますが、完成と思っても次から次に気なってしまうのです。  実際には完成ではないのですが、ついついちょっと良くなるとその仕様で満足し、しばらく乗るのですが、その仕様に慣れてくると完...
2005年8月21日日曜日

エセエコロジスト

›
 私はエセエコロジストです。(笑)  海を愛する男ですが、ウィンドには車に一人で乗って荷物を積んでいきます。なってません。(苦笑)  で、いきなりなんでこんな話かと言うと、本日日本国営放送での水の番組です。いいかげんな側面も多々見せているNHKではありますが、まともな番組も作って...
2005年8月20日土曜日

?2ヶ月ぶり

›
 いやぁ久しぶりでした。6月末に乗った以来なので、約2ヶ月振りです。  朝から家の周りがざわついてるのでIMOCで見ると、7m/s。「いそがな」と、yahooは昼からおちる予報だったので、8時半位には家を出てゲレンデへ。昼までだろうと、昼飯も、飲み物も買わずに行きました。行くとな...
2005年8月12日金曜日

1985

›
 1985年当時、私は高校1年生の15才。今さっきテレビでやってた御巣鷹山の日航機事故が、20年前の今日にありました。  正直な話、今日がその日、という事は忘れていました。私の中の1985年は 「タイガース優勝」 の年。バースが、掛布が、岡田が、の年。とりあえず、阪神の話は置いて...
2005年8月9日火曜日

税金の無駄使い!!

›
 郵政民営化についてですが、個人的には賛成ですが小泉論には反対です。 なんて、詳細に把握している訳ではありませんが、小泉さんの民営化の内容というと、結局のところそんなに厳しくない(郵便事業に対して)と思います。  甘い部分がたんまりと盛り込んである、という印象を以前に受けました。...
2005年8月7日日曜日

迷惑メール

›
 ここ数年の間に、まいにちまいにちアホほど迷惑メールが飛んできます。頭にきますねぇ。  で、契約してるプロバイダのメールも結構頻繁に来て、迷惑メールといっしょに読まずに捨ててました。(笑)  数年前まではメールブロック?フィルタ?などが有料だったのですが、さっき見てたらプロバイダ...
2005年8月1日月曜日

鈴鹿8時間耐久(2005)

›
 え、昨日は鈴鹿の8耐でした。未だに1回しか行った事がありません。テレビで見るのがいいです。(笑)でも、最近はBSでもやらないのでテレビさえ見れません。かといって、月に何千円も払ってテレビも見る気にもなりませんが、、、、  今年からGPもテレビで見ることができなくなりました。なん...
1 件のコメント:

あつい~。

›
 なんか暑くてバイクに乗る気もしないし、、、、風も吹かないし、、、、いろんなやる気がおこらず、、、、体重が増え、、、、、、ブログにも書き込むネタが、、、、、、(苦笑)
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Yuu
いい風が吹くのを待ち焦がれ、待ちくたびれて愛機カタナに乗って無風を強風にする男( 笑)
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.