コトラトラス

 GSX1000Sカタナ(GS1000SZ)   GSX750Sカタナ(GSX750SDエンジン)  RMX250SW モタード SJ-14 オーディオ&ビジュアル 雷魚 モーグル ウィンドサーフィン マウンテンバイク STRAPPER

2006年4月25日火曜日

今日はAMのみ

›
   まったくもって、自慢になりませんが、青山以来、カタナの顔も見てないし乗ってもいません。(苦笑)このペースだと、998も車検切れになりそうです。(苦笑)んで、なにやってーかってーと、最近はよく風が吹いてます。で、昨日も行ってたのですが、いい風だと5.5㎡張って、出た途端に終...
5 件のコメント:
2006年4月22日土曜日

こら!!こっち向いて咳すんなっ!!

›
 えと、、、、、風に吹かれて、風邪ひいた、、、、、、、(苦笑)  気の緩み&疲れで、ひいたのは間違いないですが、、、、、、  原因の特定は、できてます(笑)ちゅーか、とあるスーパーのレジで、前のご婦人と、レジに並んだところ、レジ店員が、やたら咳をするんです、、、、(苦笑) 「おい...
8 件のコメント:
2006年4月20日木曜日

よか風ですたいっ♪

›
   んな訳で、今日は嵐のようですねぇ。当然行ってきました♪昨日も行ったですがね、、、、(笑)昨日はひとりぼっちで、後から1人来られました。 今日は朝から発射!!もとい、出艇です。今日吹くのは分かってましたからね♪午前中は南よりで5.5㎡で、波も綺麗でおもしろかったぁ♪昼からは...
2 件のコメント:
2006年4月15日土曜日

ぽちいな♪マグ でも買わないかなマグ♪(GSX-S)

›
 今のは。998がGSF、3本スポーク、750はGSXーR、6本スポークっす。見た目の好みはと、いうとやはりこれ!  でも、、、、、、26諭吉もします。おまけにそんなに軽くないっす。  色も、真っ黒ならいいんですが、ちょっとグレーがかってるのは、、、、  で、Hセクションより少し...
9 件のコメント:
2006年4月10日月曜日

青山の変遷(GSX-S)

›
 かれこれ、私も何回目かなぁ?なんて、思いながら、ネットデビューが、2000年なので、2001年位からかなぁ?なんて思ってます。  多分、その時は、紺/銀1000の18インチ?   どーだったか、全然覚えてない、、、   次は2002年?で、紺/銀で17インチの時?   じゃあ、...
8 件のコメント:
2006年4月9日日曜日

青山ミー無事終了♪(GSX1000S)

›
んな訳で、本日、無事終了いたしました。楽しい時間をありがとうございます。ご参加の皆様、お疲れ様でした♪
2 件のコメント:
2006年4月6日木曜日

桜まだ、、、、(GSX1000S)

›
    まだ、3~4分咲きでした。東京も、咲いてるにもかかわらず、こっちゃぁ、まだです。今日は、リザーブに入ってから、バイパスに乗ったので、結構ひやひやしました。なんとか、スタンドにたどり着き、あぶら入れて、帰ると、キャップから、ガソリン駄々漏れ、、、、、、、入れすぎたみたい、...
2 件のコメント:
2006年3月30日木曜日

しかし、、、、金銭感覚ないなぁ、、、

›
 ウィンドは某河口に良く行きますが、先日も工事で通行止めでした。年度末だからでしょうけど、護岸工事といっても2~3ヶ月間の間?位で1月程、通行止めになったりで、かれこれ10年近くなりますが、未だかって、 「こりゃあ便利になった」と思える工事は、いち市民として一度も感じた事はありま...
4 件のコメント:
2006年3月28日火曜日

そんな殺生な、、、、、(泣笑)

›
 すっかり、バイクモードでは、なくなってしまってる、私であります。(笑)  私が、ボードを買うと、大抵、風が吹きます(笑)んな訳で、買った週末は、早速、風が吹いて、鈍りに鈍った肉体に、ムチ打って、ヘロヘロで、筋肉痛を癒す為に、リハビリでまたその翌日に、乗って、今日また乗りました。...
2 件のコメント:
2006年3月20日月曜日

年だ♪

›
 えと、この冬は、寒くて、くじけて、殆どウィンドしてませんでした。(苦笑)マウンテンバイクも、全然、乗ってません。んな訳で、全然体を動かしていないんですねぇ、、、、、、  で、今年初のウィンドです。例の豚を、買ったので、やはり、乗りたくなりますね。んな訳で、久々のウィンド、であり...
5 件のコメント:
2006年3月17日金曜日

空飛ぶ豚♪

›
  はい。空飛ぶ豚でございます♪  ついでに赤いです。でも空飛ぶ「紅の豚」ではありません。これは新たに導入したウィンドのボードであります。  我が998も紺色→赤色になりました。で、ウィンドのボードも、ブルー→赤にしました。流石に車は紺色のままですが、車は赤にする事はないと思いま...
2006年3月10日金曜日

ヨシムラさんち(2006JSB)

›
   最近、新製品ラッシュで元気のいいヨシムラさんちですが、肝心の知りたいデュアルスタックや、FCRMJNなどの情報は更新されてません。忙しいんでしょうかねぇ?まあ、2006シーズン開幕間近ですからねぇ。  んで、2006のJSBマシンです。斬新なデザインにはなりましたが、200...
12 件のコメント:
2006年3月8日水曜日

もう、あったかいですねぇ。(GSX1000S)

›
 750が来週車検が切れます。なので750に乗ろうと思ったのですが、998の高速での高回転域が回るかどうかの最終テストも残ってるし、最近のキャブの調子は登り調子だし、吹上がり、エンジンフィーリングも面白くなってるので998♪ んな訳で、海に向かって高速走ります。渋滞、、、、、、ん...
2006年3月4日土曜日

神戸空港マリンエア

›
   総工費3140億円です。そのうち国庫補助金は僅か1/10の302億円って事は、2108億円が市の借金!  で、土地売却677億円を予定してますが、実質ほとんど売れてないので実質はほぼ9割がたが市の借金。アホですね。  それもこれまた何度も裁判までして、で、また、裁判に勝って...
5 件のコメント:
2006年3月1日水曜日

2006 GSVR

›
2006のGSVRです。♪ かっちょわるいですね。(笑)  近年のスズキは、ずっとメインスポンサーがつかずメーカーカラーでした。でも、まずまずかっこ良かったですね。  で、2006はスポンサーが付いたようです。2年契約らしいです。よかったですね。でも、この色はやっぱかっこ悪いで...
6 件のコメント:
2006年2月27日月曜日

FCR-MJN vs TMR-MJN

›
 ヨシムラから、もうすぐFCR-MJN dual stackが出るようですねぇ。  マグカラーのFCRで、トップはTMRのような赤ではないようです。もちろん、買えませんが(苦笑)興味はあります♪HPではまだアップしていないようなので、見たい方はロードライダー誌を立ち読みに行きまし...
4 件のコメント:
2006年2月24日金曜日

金メダル♪

›
 フィギュアの荒川が、金メダルですね♪  今回のオリンピックは、今日までメダル0でしたので初ですね。それにしてもテレビとか見てると、「メダル、メダル」とうっさいですねぇ。  当然、スポーツとは順位を争うものなので仕方がないですが、も少し静かに見てやれんのか?!と思う事が多々ありま...
4 件のコメント:
2006年2月21日火曜日

何気に、、、はまる♪

›
http://www.h2.dion.ne.jp/~tosa.jac/kawawatari1.html やってみてくださいね。
2006年2月18日土曜日

完成か?完了か?(GSX1000S)

›
 いやいや~、、、、相変わらず、やってますよぉ~。  んな訳で、詳細はメインページにアップした訳ですがセッティングです。前回は段数を濃いほうに下げたんですが、違ってたみたいです。で、結局段数はもとの4段にし、MJを120から125に上げました。いやぁ、良くなりました♪  実は、も...
2 件のコメント:
2006年2月11日土曜日

トリノオリンピック

›
 いよいよトリノです。イタリアであります。開会式ではフェラーリまで出てましたね。ドカも出てましたが、モヒカンさんが跨ってるだけで動きませんでしたが、、、、  んな訳で、注目はやはりモーグルであります♪もちろん上村愛子!タイプです♪(笑)  兵庫出身→長野白馬です。私がバイトしてた...
2 件のコメント:
2006年2月9日木曜日

はつ750♪ (GSX750S)

›
 んな訳で、今年初乗りの750であります。その前はと、、、、10月末から乗ってませんでした。  そんときは電気系なのか、3気筒のような感じで芳しくありませんでした。実に、それ以来です。バッテリーのみの追充電はたまにしてました。今日も乗る前はプライマリーにすると、オーバーフロー、、...
7 件のコメント:
2006年2月3日金曜日

便利な時代ですねぇ。

›
   年末に、男たちの大和を見ましたが、昔の大和の映画も見てみようと、レンタルに行って探してました。  「連合艦隊」なんて、確か中学生か高校生位の映画だったと思うのですが、それさえ、ありませんでした。で、最近ネットのDVDレンタルを探してたら、「連合艦隊」はもちろん、もっと大昔の...
2 件のコメント:
2006年1月30日月曜日

お恥ずかしながら、昨日初乗り(GSX1000S)

›
 えと、かなり遅いですが昨日初乗りです。他にもバイク乗りがいて、人なつっこく話しかけてきました。なんと18歳。かわいらしいですね。私の半分です。(苦笑)若い子には珍しく、スクーターではなくゼファーをZ2風にしてました。それも、アップハンではなく、セパハン。ますます、かわいらしく好...
6 件のコメント:
2006年1月29日日曜日

星型エンジン

›
 星型エンジンなんてあったんですね。  ほんとバイクでも、車でも並列しか乗った事なかったし、V型のエンジン音が嫌いだったし知りませんでした。  で、この夏、零式艦上戦闘機(通称ゼロ戦)を見て初めて知りました。そのゼロ戦の星型エンジンが、栄エンジン(中島飛行機(現スバル))の21型...
6 件のコメント:
2006年1月26日木曜日

ストーブリーグ(2006motoGP)

›
 ストーブリーグといえば、冬休みみたいなもんですが、野球やレースの世界でも移籍なんぞが頻繁にあり、これは、これで楽しいもんです。(笑)  画像はスズキのワークスマシン、GSVRです。ライダーはジョンホプキンス(us)です。今年はケニーが出てしまいました。どこに行くのかは?ですが、...
5 件のコメント:

yoshimura DUAL STACK

›
 久しぶりのバイクねた♪  ヨシムラから、けったいなもんが出そうです。買う気もお金もありませんが、ただなら欲しい代物です(笑)  おまけに見た目にも凝った作りなので、かっこいいですねぇ。私的にはつや消し黒のほうがいいですが、光り物がお好きな方には、めちゃめちゃそそられるのではない...
6 件のコメント:
2006年1月23日月曜日

権利と義務

›
 かったくるしいタイトルですね。(苦笑)  とかく私の勤めてきた会社でよく耳にした言葉です。 「義務を遂行せずに、権利ばかりを主張するな」と、、、、社内規則にもその類いの言葉はよく載ってます。(ほとんど読んだ事ないけど、、)  しかしもの申すです。私が思うには、わが国は権利を与え...
2 件のコメント:
2006年1月18日水曜日

いやぁ!ネタがない、、、、、

›
 少し暖かいですねぇ。まあ冬ですのでこのままは終わらないでしょうけど、、、  雪がいっぱいなので、雪山にも行きたいのですが、スタッドレスや、チェーン買ってまでボンゴで雪山行くのも、どうも面倒だし板はボロボロだし、、、、  バイクに乗ろうと思った日に限って、倉庫からカタナを出せない...
6 件のコメント:
2006年1月7日土曜日

PCが雷で壊れてたので、新規導入

›
 いやぁ、時代の速さにまったくついていっていない私であります。  昨年の雷でセカンドマシンが不動でした。原因は、電源か、マザーボードか怪しいところではあったのですが、電源買おうが、マザー買おうが、古すぎる自作PCなので、かなり躊躇しておりました。  で、本日、新規PCをセカンドマ...
9 件のコメント:
2006年1月1日日曜日

あけましておめでとうございます♪

›
 日ごろのご愛顧、まことにありがとうございます。旧年中はお世話になりました。今年も宜しく御願い致します。
4 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Yuu
いい風が吹くのを待ち焦がれ、待ちくたびれて愛機カタナに乗って無風を強風にする男( 笑)
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.