2011年11月23日水曜日

うにょうにょ(GSX750S)

 さて、キャブセッティングの変更も上手くいきました♪

https://strapper.syuriken.jp/carbretor2_3.htm

 で、調子に乗ってリーン状態で高域でまるまるもりもりを楽しんでるとリヤ廻りが「うにょうにょっ」ってなってます、、、、しまいに怖くなって開けるのやめましたが、明らかにタイヤではありません。考えられるのは998に比べると補強のないフレームや、剛性のおちるスイングアーム、性能の劣るリヤサスペンションと、、、、、

 どれも原因ではあるのですが、、、、、(苦笑)

 とにかくあまり気持ちの良い事ではありませんので、倉庫に戻ってまず考えられる理由の真っ先に20年前のフォルナレス エアサスです。はい、早速空気圧調べます。9kg位になってます、、、、以前はパワーも今ほど出てないし、なにせ体重が軽かった、、、、、、

 で、先日エア圧は上げていたのですが減ってますね、、、、

 

 はい、これがフォルナレス専用の空気入れです♪たっかいです。

 でも、、、、、エアが入っていきません、、、、もしやと思い分解w

 パッキンいっちゃってます、、、、、

 エアの入れれないエアサスなんて無用の長物です、、、、

 リヤサス買おう!! って買えたらいいんですけど今は無理です(苦笑)

 で、、、、、、

 ちーん♪ 168円

 無事10.5kgのエア入れて完了。これで多分「うにょうにょ」は収まるでしょう♪

MOTOGP(2012シーズン)

 MOTOGPですが、現行は800ccのレギュレーションです。1000ccからの移行で4年目です。来年からはまた1000ccに戻ります。

http://www.motogp.com/ja/news/2009/FIM+announcement+for+2012+MotoGP

 スズキはバウティスタのみ1台体制で良い結果はあまり残せていないようです。成績や円高の影響等もあってか参戦を取りやめるようです。

http://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/race/motogp_info.html

 そもそもろくにV型の車体もないのに、ましてやGSX-R1000という並列の車体があるにもかかわらずV型で参戦し続けたのはどうだったんでしょう?

 おまけに800ccという市販車もない排気量のレギュレーションにまで変更になり、最後には1000に戻るというFIMもまるで節操のない?もしくは外圧?のような動き

 私自身、スカパーにはいってないのでレース自体を見てませんけどスズキの活躍がないのならあんまり興味ないので面白くないのでライダーの名前さえわかりませんw

 私らおっさん世代には、青春時代に見たシュッワンツ、レイニー、ドゥーハンのバトルを超えるレースはもはや存在しない気はしますがwww

2011年11月20日日曜日

西高東低

 久々に乗れました♪

 風は西-西南西-西北西のシフトでしたが、午前中は5.5㎡でうねりも入っており久しぶりにキックジャンプも出来るコンディションでした。




2011年11月13日日曜日

復活♪(GSX750S)

 ひと月ぶりに復活しました。長かったっす。

 早速、キャブを弄り始めたんですが、やはり直キャブって凄いんですね。感覚的にメイン10番上げで決まると思ってましたが、まだ少し薄そうです。

  バイカーズステーション誌では、パワーフィルターとファンネルの差はメインジェット5番上げとパイロットスクリュー開きとありましたが、全然違いますよねぇ、、、

 ちなみに、ヨシムラのTMRのキットはファンネル仕様とパワーフィルター仕様でメインジェットは2サイズアップの5番上げでバイカーズステーション誌と同じですね。

 するってーと、今までの私のパワーフィルター仕様のセッティングが抑え気味の薄いセッティングだった。という事もありうる訳で、、

 ただ、メインジェットを上げ初めていくと低域にも少なからず影響が有ります。現にプラグ外周部にカーボンが溜まり始めてるのでパイロットジェットも下げた方がよさそうですね。

 まあ、結局実際は自分の感覚で、楽しみながら決めるんてすけどw