さてw
【750】
・外装チェンジ → サーフェーサーのまま時間だけが過ぎていますw 当分無理そうw
・タイヤクリアランス → 対策済
・タイヤ交換
[6本スポーク 4.0リム]
150 実幅160 (D)ロードスマート4
[3本スポーク 4.5リム] ※フロント 3本スポーク 17・18
160 最新(BS) T32
最安(ME) Z8
他にもいろいろw
(C) ロードアタック3 (P) エンジェル (MI)パイロットロード3
170 (D)ロードスマート
と金欠の為 思考停止中w
【998】
・グランドツイン → オーバーホール完成待ち
という訳でコストは998に持ってかれるので、、、、750の課題が進まない、、、(苦笑) 妄想の続きをw
750にはTNKのオイルキャッチタンクがシート下についててアクセス面倒なので998のイグナイターの配線確認。
ちなみにデジタル点火するならどっちから?というと750です。
なんでかってーと998は何気に2000年頃にメインハーネスの新品交換と2005年に車体組み直しているので、ガバナは当時に新品部品に入れ替わってるんです。750はというと2005年作成時、色々やりたい事はあったけどそのまま組んでます(苦笑)だからガバナの音も少し気になってます、、、
輸出初期のカプラーは特殊です。最悪はメインハーネス側を国内イグナイター側に合わせればなんとでもなりますが、、、、
動かない場合は元に戻さないといけないのであまり切ったりしたくないです。
輸出仕様のイグナイターからの配線は上の4本ギボシ(メス)と下2本ギボシ(オス)です。
このカプラ、、、、、ありません。丸ギボシを使うカプラ自体が今はない、、、、
次に1100SR国内仕様のイグナイタは?
住友電装のカプラです。6極と2極で普通に買えますが、平型のオス端子です。つまり配線の本数も異なります。
はい、その違っている1本が国内仕様のいわくつきの配線です♪配線図上ではニュートラルスイッチになってますが、、、、ギヤシフトターミナルに繋がっています。
都市伝説か?真実か?その色の線を外すとパワーアップ?ってのがあるらしいw 4速の信号とってるとか?
そう国内仕様のカタナのネガ(トルクの谷)はその配線です。ガバナ化された皆様は輸出仕様のイグナイターにする事によってネガは回避出来たと思います。輸出仕様のイグナイターにはそんな線ありません。
前記事にもあるように、国内仕様は失火や点火の間引きをイグナイターで行っていると思われます。正しくは点火信号に抵抗をかけるみたい?ニュートラルは抵抗ゼロでシフトポジションアップに伴い抵抗値を上げてるみたいです。だから都市伝説の4速は違いますね。
繋がなければ走らない?と思ってたけど、、、いけそうじゃないですか♪
かの1135Rは? 国内純正イグナイターで150馬力!!
可能性はある♪
0 件のコメント:
コメントを投稿