先ず、ヨシムラのパルサーカバーです。
これはマグネシウムではなくアルミです。
なので、緑がかったマグネシウム色ではなくアルミにマグネシウム風塗装です。
随分前に買ってたけど色が気に入らなくて保管、750をデジタル点火化したときにそのまま付けましたが、気に入らなかったのでアナログ点火戻しの際に外しました。
チヂミ塗装も考えましたけど、もともとザラザラ仕上げなのでそこにチヂミ塗装だとボコボコになるのでは?って事で
ワコーズのマフラー用の耐熱塗料で塗ってみようという計画ですw
なら、998のこれも塗らずに付けてたのでやっちまおうかと
こっちはマズマズの仕上がりです。でも付けませんw 998のデジタル点火した際に付けようかと思います。
こっちは取付の際にペリペリと剥がれてしまいましたので、、、
別の艶有ホイールブラックの塗料で再塗装
グリップがゴムで必然的に艶消しになるので艶有のほうが合いますね♪
ハンドルバランサー塗り替えた程度で気分上がってw 100km程走ってきましたw
0 件のコメント:
コメントを投稿