タッチアップの結果は明るいおてんとさんの下では、、、、?
もとの色よりダイブ明るく、、、
まあ、シロウトが錆び隠しに刷毛塗りしたっての丸出しでした(笑)まあもはや気にせん(笑)
それよりやはり走りです♪
メインジェットも届きましたので、一度走ってみてからやるかどうか考えます。
高いギヤでの低開度の息ツキが全てのギヤでも発生するようになりました、、、なんだ?
それも全てのギヤの2500rpm!!
これって、、、まんま国内カタナ名物「トルクの谷」やないか、、、、?
戻って配線確認すると、、、疑似配線のボルト締めてませんでした(苦笑)
気になるので締めこんで再度走ってみます。
バッチリ谷は消えました♪
整備不良のかいあって、、、私も「トルクの谷」が体験できました(笑)
つまり喜ばしいのは自身の疑似配線が効いてるっていう事です♪ 危うく配線組み直しか?と思いましたのでホっとしましたw
もはや気にせんと冒頭には書きましたが、、、タッチアップの仕上がりの悪さに自身の中に疼きはじめた物が、、、、(苦笑)
日常の自身の整備のなかでキャブレターオーバーホールの際は常にエンジン降しの直前までやってるやん♪という事なんですw
そこから先ってマフラー外して、配線外してネジ類全て少しずつ緩めておいて右にベッドイン💛(いやん)してボルト外すだけw
20年程前に実施した某K氏号は青空駐車場、私の750は998のないガレージでした。そー考えると2台ある時は無理だなw
↓750に輸出エンジン載せた直後(21年前)
フレーム塗っちまうか!? でも、どうせ塗るならステップフレームも切っちまうか!? となったら補強もしなきゃね!?、、、、、
あああ、、、、、、病気だw
毎度です^^
返信削除行っちゃいますか?後戻りできない世界へ♪
どうもっ♪ ダメっす、ダメっすw フレームが綺麗でも、ステップフレームが無くても、走りに全く変化無いですもん。フレーム補強は効果ありますけどね。実はもう998用のデジタル点火の準備に入ってるのでそっちが先ですw
返信削除