2025年8月10日日曜日

50代半ばオヤジのバイクマンガ史

 【1981年】

 カタナがこの世に出た年です。

 少年サンデー 「ふたり鷹」

 

 
 レース漫画で主人公の愛車はCBR400ENDURANCE、耐久レース主体でヨシムラ、モリワキ出て来ます。

 少年マガジン 「あいつとララバイ」


 主人公はZ2に乗り公道バトルがメイン。

【1983年】

 少年マガジン バリバリ伝説

 

 
 主人公はCB750Fで公道→レースで世界へ。

【1987年】

 1987年~ ミスターバイクBG 

 1990年~ ヤングキング  キリン

 


 主人公はキリンでGSX1100Sですが、ストーリーが変わり主人公も変わります。
 

 年代順に記載しておりますので、キリン作者の東本さんが一番お若く近い世代ではありますが、7月にお亡くなりになった様です。ご冥福をお祈りいたします。

 キリンを知る前に既にGSX750Sカタナに乗っていたオッサンとしては、少し時代がズレています。

 ふたり鷹ではGSX-R(400)やPOPヨシムラが出て来ます。あいつとララバイでは首都高のキングがGSX750Sカタナ、アメリカではデーブがGSX1100Sカタナ、バリ伝でもGSX-R(400)、そして秀吉がGSX750Sカタナに乗ってます。

 テレビでも西部警察で舘ひろしがGSX750Sに乗り、あぶない刑事でも舘ひろしがGSX-R750に乗ります。そして映画では、ブラックレインでは松田優作が日本刀片手にGSX-R1100に乗ります。

2025年8月4日月曜日

樹脂パーツの白化

 バイクではスイッチボックス、車ではバンパーとか、フロントガラス下が白化してきます。

 車のライトをピカピカにした際、同時に樹脂パーツもピカールで磨いてました。

 キレイになり切らず、タイヤワックスで取り敢えず黒ピカにはなるけど、雨降ったらすぐ白化します。

 なんかないか?と思い激落ちくん等のメラミンスポンジで追い磨きして見ました。

 なんとなんと♪

 シリコンワックス無しでも艶感出ました♪