我が2台のカタナの前記事より
3年前の記事ですが、なんぼか進展あったので続報します♪
【赤カタナ 998】
フロント:トキコ6ポット&アルミピストン&チタンボルト
リア:ニッシン2ポット&アルミピストン&チタンボルト
【赤鯖カタナ 750】
フロント:ニッシン4ポット&アルミピストン&クロモリボルト
&プレミアムレーシング・フルフローティング
リア:トキコ2ポット&アルミピストン&クロモリボルト
と750はセミラジアルがラジアルになり、ローターも進化しました。998はリアのアルミピストン化が完了しました♪
前記事にならって3年後の現在の2台のブレーキインプレ自己採点w
【赤カタナ 998】
フロント:95点(ラジアル:19)
リア:95点(CB1300:14)リジットマウント メッシュホース
【赤鯖カタナ 750】
フロント:98点(ラジアル:19)
リア:65点(STD:14)リジットマウント ゴムホース
とインパクトとしては998のリアのパッド・ホース・マスター・ピストンの変更はそれ程ありませんでした。
パッドは焼き入れ前なのでむしろ効かなくなった?と思った位です。
ホース:メッシュ→メッシュ
マスター:SC40の14→SC54の14
パッド:デイトナハイパー→デイトナゴールデンχ
ピストン:スチール→アルミ
と項目が多いけど実施はピストン重量のみと行ってよいかと思います。なので、750のリアのマスターインナーキット交換と998から外したメッシュホースを750にぶっこんで点数上げなきゃ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿