湾岸ミッドナイトの中で、キャブ車のはずなのにジェッテイングの富永こと富永氏がパソコン繋いで点火マップが出してセッティングしてます。
車はジェッティングと言うのか?
まあともかくバイクの世界でキャブレターでマップ? 2次元?3次元?と違和感沸きまくりですw
そもそもTPS(スロットルポジションセンサー)も無いんだぜ?と思います。その状況で3次元のマップが描けるのか?
そう♪
今気になってるのはPEの点火キットです。
PE(パフォーマンスエレクトロニクス)社の製品でJAMさんと共にカタナ用キットの開発をされています。
キャブ車なのに3次元の解析が出来るのか!?
まあ全くもって安くないので食いつきはしませんけどとっても興味はあります♪
仮にスロットルポジションは解析出来たとしても負圧キャブレターのエンジンが求める負圧は解析出来るのか?
超アナログ人間の感覚として、輸出ガバナ点火の進角2次元マップと国内仕様のマップの差は図では目にしていて全く異なりますけど、走りはというと差は解りません。
つまりは2次元マップが異なっていても結局は「足らんかったら開けるでしょ?」なんですけどw
でも、超アナログ人間って言うならデジタル点火化って言うなよwですけど、湾岸ミッドナイトの中で再三キャブに拘る主人公のアキオが出てきます。
バイクのデジタル化は車よりも圧倒的に遅いです。なので湾岸ミッドナイトに置き換えるとすれば私は富永氏でありアキオな訳ですw
人それぞれデジタルとアナログの境界線は違うと思います。私はアナログであるキャブレターの良さを最大限活かせるデジタル点火が理想です♪
前半の専門用語はさっぱりわかりませんが(笑)、足りなかったら 開けます!
返信削除そして怖くなったら、戻します(笑)もともと速さは求めてませんが、安心・安全が何より
ロウさん、毎度です♪発売されて40年の旧車のキャブレターの車体にパソコンで点火マップを変更出来るイグナイターって事です。言わば夢の装置です(笑)そう言う意味では今どきのダイナはそれも出来るんですけどね。どちらもアメリカ製で10
削除万クラスなんで清水クラスですけどね。