ってなってました。
立ったヒシモから抜きあげたら、ヒシモの上をシュルシュルとあっという間に寄ってきました。
GSX1000Sカタナ(GS1000SZ) GSX750Sカタナ(GSX750SDエンジン) RMX250SW モタード SJ-14 オーディオ&ビジュアル 雷魚 モーグル ウィンドサーフィン マウンテンバイク STRAPPER
アイテム | 全長 (m) | 継数 (本) | 仕舞 (cm) | 自重 (g) | 先径/元径 (mm) | ルアー重量 | ライン | カーボン 含有率 (%) | 価格 (円) | JAN コード | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(g) | (oz.) | ナイロン (lb.) | PE (号) | |||||||||
77H | 2.31 | 2 | 176 | 255 | 2.8 (2.6)/17.9 | - | - | - | 6-10 | 99 | 46,000 | 027090 |
81SH | 2.46 | 2 | 191 | 280 | 3.0 (2.8)/17.9 | - | - | - | 6-10 | 99 | 48,000 | 027083 |
61SH-3 | 1.85 | 3 | 66 | 194 | 2.5 (2.3)/14.9 | 14-226 | 1/2-8 | 20-45 | 3-6 | 99 | 44,000 | 027106 |
64H-3 | 1.93 | 3 | 69 | 182 | 2.5 (2.3)/13.4 | 11-142 | 3/8-5 | 14-30 | 3-5 | 99 | 46,000 | 027113 |
http://fishing.shimano.co.jp/fishing_info/fishing_report/iyoken_strong_style/2016/48/index.html
なんとシマノの「バンタム」が復活!
40オーバーのおっさんしかわからんやろw
スコーピオンならみんな知ってるでしょうけど、バンタムはそうそうねぇ~私が小学生のときに使ってたロッドとリールです。もう売っちゃって手元にはないですけど。
もう、バンタム復活というだけでなんかトキメキますw
ちなみにロッドだけですけどね。
はい、お約束の渋滞ネタです。
今回は第二神明、大蔵谷-明石西の区間の終日車線規制です。
16日の月曜日からですが、車線規制なのでナメてました。完全にやられました。ほぼ進みません。やはり、地方の代替道路が少ないところでは、たかが一車線ですが、一分間に80km/hの車両が何台通行できるかと感じると、どんな一般道路でもとって変わることは不可能です。車線規制だけで、ボロボロです。
第二神明は連日10kmを超える渋滞です。下道もぱんぱんです。
でも規制してる区間でフルに工事してるのか?というと私の走った区間では一部分です。そりゃあ長い規制期間の三週間のうちにはやるんでしょうけど、、、
この点が一番重要で、規制区間が伸びれば延びる程、影響は大きいのです。つまり、規制する側がコストをかけ、「極力渋滞しないように」という前提があれば実際に工事してる部分だけ規制すればいいいのです。
今回のようにJHがやってる事は、全期間で工事する範囲をすべて最初から最後まで規制してしまう事。これがひどい渋滞を起こす原因と思われます。
こっちゃ、時間とカネとイノチ削ってんのに!
丸型はカルカッタでいえば所有の201XTで260gで現行のコンクエストでも240gと軽量化はさほど進化していません。強いていえばパーミングプレートの小径化で誤魔化してる感?を感じます。値段は高騰してますけど。
なので、20前は丸型派でカルカッタ200、アンバサダー、201XTを使ってましたが、今回は中古を基準に考えて値段/進化度/重量を中心に考えて買い足しました。
丸型とは逆にロープロはかなり進化したように思います。メタニウムでいえば20年前は235g。現行は170gです。加えてロープロ化はかなり進化したと思います。手の小さい私には大助かりです。