2022年7月30日土曜日

リアサスペンション スプリングレート計算の検証

 2台とも無事に残ストローク解消出来ております♪

 でも、表記のレートに関しては計算値と実際の使用感と一致しません。

 HPにも記載しておりますが、計算上のレート差はSHOWA 2.63 ヤマリンズ 2.69とほぼ差はありません。



 違いとして

                          SHOWA      ヤマリンズ

【外径】          64.5      60

【線径】     8.05    7.45

【スプリング長】  180      200

【有効巻数】      9         

[ストローク量】 80        88


2段レート

【レート弱巻数】 3(2.63)  2(2.69)

【スプリング長】38(21.1%)25(12.5%)

【レート強巻数】 6(3.94)  6(3.58)

【スプリング長】142(78.9%)175(87.5%)  

 ※ 強くなるほうを太字としています。

 ※ 総ストローク=20(乗車1G)→有効ストローク→残スト10→バンプラバー15

              

 ちなみにオーリンズ 380-05の公表値は1.84-2.75kg/mm で計算値とも合致しません。

 バネレートの計算式(Kg/mm)=(線径の4条×8000)/(中心径の3条×有効巻数×8)とされています。長さの概念はないの?

 やはり、常々ワードとして出てくる可変レート、不等ピッチ、ダブルレート、バリアブルレートという元は1本の棒状なのですが巻間隔を変更した部分はレートが変わります。つまり上の数値の赤い部分はレートが低くなってる部分がSHOWAは巻数も多く長い事がネガとして表れていると思います。

 ダブルレートの計算式は?

 総巻数での算出値~粗巻数での算出値

 SHOWA 2.63~3.94kg/mm

 ヤマリンズ 2.69~3.58kg/mm

 となります。1段目のレートと言ってもバネは全体が撓むので低レート、高レートの平均となります。1段目レートの間隔の狭いバネがくっつくと高レートのみになるという事です。

 SHOWAのほうが初期の1段目レートが低く、初期がくっついてからはSHOWAのが硬くなるという結果です。予測ではSHOWAはもっと低いレートになるかと思ってましたが、、、、実際は近い値で、、、、オーリンズの公表値は?という結果です。

 では、オーリンズの公表値を検証してみます。まず1.80を低い2巻分のレートと仮定します。でも実際には全体が沈みますので実際は高くなる。次に高い6巻分のレートが上記3.58で2つの数値を平均すると2.69という数値となりました。オーリンズ公表値と近似していますのでこーいう事だと思う。

 同様の考え方をSHOWAに当てはめてみると3巻分の低いレートは1.32で高いレートは3.94なので平均すると2.63という数値となりました。

 概ね合ってる気がしてきました♪

 つまり、SHOWAについては低いレートがオーリンズより柔らかく長い、高いレートはオーリンズよりもレートは高いけど、ストロークが少ない。乗車1Gが柔らかいのでイニシャルかける→硬くなる&ストローク減る→ストローク使い切るという事と思われます。

 逆にオーリンズは低いレートが硬く短い、高いレートはSHOWAよりもレートは低いけど、ストロークが長い。乗車1Gは硬いのでイニシャルをほとんどかけなくても確保出来る。→硬くならずにストロークが確保できる。残ストもタップリある。

 結果として、自身の体重64kgであればレイダウンやスイング変更して硬さを要求する改造車であってもピッタリのレートから二人乗りや重い荷物にも対応できる。逆にノーマルスイングでレイダウンもしなかったら、硬過ぎてストロークを有効に使い切れない可能性があります。

 やっとスッキリしました♪ やはり、数値と感覚が一致する事で納得がいきます。

 高額なリアサスペンションなのにダブルレートの数値をオープンにせず販売しているところが殆どです。ノウハウかもしれませんが何十万円もしてレート合わないなんて私からしたら有り得ない事で怖くて買えませんよね。オーリンズもそうですが各社が同じ基準で表記をしてるとも限らないのです。つまり賭けです。

  ちなみにGSX1100S用のリアサスペンションでレート表記しているのはオーリンズアラゴスタ(2.0ー2.8)のみ

 オーリンズの1.84-2.75kg/mmの値についてですが、実際は2.75-3.66が正解と思われます。

 これを巻数に換算すると総有効巻数は7.815巻、低いレートが1.84で巻数が1.935巻、高いレートが3.66で5.88巻となります。線径、長さ、中心径の異なるSHOWAをこの数値に近づける事は? 時間の浪費ですね、、、

 そしてバネ(スプリング)こそ後付けリアサスペンションの要です♪

2022年7月24日日曜日

ポツンと戦闘機!!??2

  前記事

コトラトラス: ポツンと戦闘機!!?? (cotoratras.blogspot.com)

 2年前にも来てますので新鮮味はないですけど、カタナと一緒に撮影したく行ってきました♪

 加西市はSORA加西もオープンして訪れるバイク乗り多いです♪

 飛行機のあるこの場所は、ほんのちょっと北に行った池のほとりになります。緑に溶け込んで見つけ難いのです。なので皆さん結構通過されますのでカタナを人寄せパンダ役にw



 実際には戦闘機ではないんですけどねw
 


 昨日、底付きしてたんでプリロード締めこんだ後の様子見です♪やはり、全然いい塩梅です♪走りが引き締まりました。

2022年7月23日土曜日

帯1号カタナ&帯2号カタナ

  本日は襷RMXはナシのリアサスペンションのセッティングの続きです♪

 先ずは現在は帯2号の998赤カタナです。圧倒的にこっちのが距離伸ばしてますけどねwリアサスペンションのセットアップ中です。先週ストロークセンサー付けてから走ってなかったので、先ずは走ります♪

 やはり突き上げ感は全くありません♪

 


 オーリンズってやっぱり可変レートの加減がピカイチなんだと思います。

 ちなみにSHOWAももったいないので、スプリング変更も含めたオーバーホールも模索していますが、オーリンズを超えなければお金もったいないので、取り敢えず御蔵に入りそうですw

 さて、問題の残ストロークですが、、、

 


 余裕ですねw プリロードは僅か2mm位締めただけなんですけど、、、、少しびっくりです。

 



 今度は750に乗換て、往復130km程のショートツーへ♪ 10年ぶりにバイクで行きました(苦笑)バイパス走って海沿いのワインディングです。メジャーどこの道の駅はバイクも車も盛況ですが、地元のバイク乗りが集結してた場所はガランドウです、、、ボッチです、、、

 ちなみに750は底付きしてました(苦笑)どうりでヤワこいハズですw 帰ってプリ締め込みましたw まあ同じオーリンズの05番なので締め方足らんかっただけですねw

2022年7月17日日曜日

オッサンの再セットアップ4 暑すぎて、、(苦笑)

 

 少しでも涼しいメッシュジャケットをということでw

 ジャケットタイプではなくシャツタイプ♪

 なんぼかは涼しい♪ でも暑い、、、、

 んな訳で♪



 乗車1Gは20mm、伸びも圧の最弱スタート♪

 バンプラバーずり上げて走ってみましたが、どっちも下まで動いてた?ずり落ちちゃった?
 
 まあとはいえど、走り出しただけでSHOWAみたいな突き上げは全然ありません♪市街地の道路のギャップはサーキットと比べると圧倒的に多く、サスペンションにはしんどいと思います。

 乗り心地は完璧に改善♪あとは残ストですが、戻ってからストロークセンサーとしてタイラップつけました。

 あと、車高調はSHOWAより-5mmですが重心も下がって乗りやすくなってます。黄色バネはいやだけど、、、、

 お金もないしいいか(笑)

 ちなみに750のグランドツインもともに乗車1Gは20mmに合わせていても停止時にシートを押したときの硬さが全く違います。スプリングは750のグランドツインは360-05、こっちは380-05なのにです。

杜撰な報道、杜撰な国、、、、

 安部元首相の事件ですが、、、、

 放置していたカルト宗教のみの恨みだけが動機?

 んな訳ない!! と思います。今の日本のこの社会そのものでは?

 政治の票や献金の為に宗教のビデオクリップにも出てしまう元首相のいる国です。加えてカルト宗教の廃除も出来ない国と政治です。

 肝心な事を誰も言ってません。そもそも何で「カルト宗教」に国民がハマってしまうんだ?それは給料が安い、稼げない、家族のトラブルに国の補償がない、「藁にも縋る」で尚更吸い取られてしまう。

 つまりは政治も国もカルト宗教も全て「搾取側」国民は吸い取られる側なんです。言い換えれば、カルトの排除もせず票と献金の為に結託してたら最強のコンビですよ、、、おまけに宗教法人で課税もないから、国民は国に納税、宗教に献金、宗教は政治に票、、、

 

オッサンの再セットアップ3 w

  20年前の2000年頃、外国製リアサスペンションを扱う輸入業者は非常に多くそれこそフォルナレスだってありました。

 そんな中、各社1980年代、1990年代の古いサスペンションの機能を一新するモデルが各社から販売されました。車高調性、圧側調整(COMP)、伸側調整(REB)に加えてダイアル式のプリロードです。

 ダイアル式のプリロードを採用したのはオーリンズとSHOWAのみです。

 ほぼ全員がオーリンズw だったので私は見た目でSHOWAw 安かったしねw

 その後2000年代中頃に圧側に低速、高速を導入したのがWP、ハイパープロ、ウィルバースでした。

 2010年頃になってようやくオーリンズがグランドツインを発売、ナイトロンが出てこぞってナイトロンへ。

 みたいな感じでしょうかw

 実際には改造車の場合、正確な比較は不可能で、軽く10万円を超えるリアサスペンションをおいそれと交換出来ません。

 SHOWAの残ストがギリギリなのは作成当時の2005年頃から認識していた事で、プリロードを乗車1Gを15mmまで締めこんで、かつ圧側もどんどん強くして結果残スト5mm。なので、動きはシブシブでした。

 で、昨年金色に対する免疫が出来たオッサンが50オーバーにしてオーリンズ初体験w

 以来、グランドツインも手に入れてSHOWAとつぶさに乗り比べ、触り比べて、、、

 スイッチオン♪ w

 SHOWAもブッシュの崩れ落ちもあったのでオーバーホールの必要性もあり、先ずは予備として置いていた安っぽい「黄色いバネ」の登場ですw

 見た目は気に入らないが、乗ってたら見えへんやんw つまり乗り味はやはりなんとかしたいです。






 さて、乗り味はいかに?

2022年7月14日木曜日

オッサンの再セットアップ(続編)w

  ゴソゴソやってますw

 なにかってーとサスペンションのセットアップです。

 体重も変わってないので、ギリギリの残ストで走るのは可能です。でも750のグランドツインの動きと比較して998の動きがとにかくシブイ、、、

 手でリヤ押すと全く違います。ショーワはアドバンテージでもなくデイトナでもなくショーワ製のRSーΓのプロトタイプです。購入後20年にはなりますがオーバーホールは2度しています。

 が、既に2回目のOHから時間も経過しておりバンプラバーも崩れ落ちています、、、

 で、家には750から外したオーリンズがあるw

 


 不足パーツを買い足して、、、

 


 バネの黄色は嫌だけど、、、、w これで残スト改善できればラッキー♪

 改善出来なくとも380-05黄スプリングから360ー06黒スプリングに変えてしまえば解決できると思います。

 ちなみにショーワは均一レートの替スプリングはアドバンテージさんから出ていますが、可変レートはありません。

 どちらも可変レートなので正確なレート計算は出来ませんが、単一レートの計算式で当てはめるとほぼ同じ2.7弱の値でした。要は可変レートはメーカーの味付け次第。オーリンズの360-05は1.8~2.7ですがショーワは不明です。 

2022年7月10日日曜日

ご冥福をお祈りいたします。

 7月8日、奈良県にて演説中に銃撃を受け、病院に搬送され治療を受けましたが、失血により安倍元総理がお亡くなりになられました。

 心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 銃撃の動機については、個人的かつ宗教的な恨みという事で結論付けしたい様ですね。マスコミは、、、

 元総理は既にお亡くなりになってしまっているので、時は巻き戻せませんが、、犯人は事前に岡山の演説にも向かったが銃撃出来なかったという供述もあります。

 私自身の気持ちとしては是非とも、完璧な防護体制で元総理に命中せずに、殺人を止めて欲しかったと思います。

 さすれば殺人犯にはならず、殺人未遂で済んだのに、、、元総理も存命で

 犯人に関しては「誰でも良かった」という無差別殺人ではないのです。事前に阻止してたら誰もお亡くなりならず「0」なのです。

 宗教への恨みだけではないのでは?と思います。つまり成人になってからは自衛隊、その後の仕事に関してもいい思いは出来てないと思います。小泉改革で人材派遣が増大した時代です。自身は小泉改革は改悪って思ってます。そしてその時の幹事長が安倍元総理でした。

 政治・社会に対しても恨みが存分にあったのではないかな?

 バブル以降の就職氷河期の世代、つまり失われた30年に苦労をしている人は政治・社会に少なからず恨みはあるでしょう。

 格差社会における格差は何?ってーと官僚・政治家・大企業と給与基準を同一とする公務員など、失われた30年に条件変わらず所得を得られた人と、派遣社員しか選択出来なかった若者とで大きな格差があります。

 近年、動機は?と思える事件が多くあります。2ちゃんねるのひろゆき氏は「無敵の人」と称しています。

 決して同意している訳ではありません。無敵の人と称している事件の多くは自責を他責に転嫁している面が多く見られます。でもそういった事後の事を考えず衝動的に行動を起こしてしまう若者は社会が大きく改善しない限り第2・第3の犯罪は増えます。

 つまり、上記の条件変わらず所得を得られ続けている人達が、動機を深堀して改善しないと止まらない。つまりこのマスコミの報道の持って行き方では絶対に変わりません。

2022年7月9日土曜日

50オーバーのオッサンの再セットアップ(笑)

  先ずはRMXのエア入れとクーラントの補充♪



 何気に少し減ってたので補充

 で、次の乗るのは赤カタナ♪ プラグを新品に変更します♪

 


 キャブのセッティングが終了といいつつ、気になる点もチラホラあります。アフターファイヤーも残っておりメインはまだ上げれる?と思いつつ濃いパートも少しある?という状況。併せて進めてるのはリアサスの再セッティング。

 750に新しめのグランドツインを入れた事により998のショーワのイマイチさがクローズアップされています。スイングが違う事で、同じくレイダウンを使う750よりもレートが必要な気がします。

 10年前もレート不足は懸念していましたが、静止状態で押してみると750グランドツインと比較すると、動きがシブシブ、、、、プリを強め伸び側を緩めてより動く方向に振ってみます。



 750の完成度はやはり高い♪リアブレーキ以外はw でも、思いっきり踏めば効く♪65点よりは上がってるw

 最後に乗り始めに違和感感じてたRMXのフロントレバーの握りシロ、、、エア抜きします。



2022年7月5日火曜日

軽自動車 タイヤ交換 155/65R14

 今回のタイヤ交換サイクルは非常に速く、僅か2年と5か月で交換となりました、、、、

 おまけにコロナ禍にて価格が高騰しており高くつきました、、、、

 今回は悩む余地なくミシュランです。交換出来る店舗が少ないのがネック、、

① 純正<ファルケン>SINCERA SN828 
70000km走行 
平均燃費 24.2km/L 
最高燃費 28.31km  
2002年 発売

② <ミシュラン>ENARGYSAVER 
110000km走行 
平均燃費 22.79km/L 
最高燃費 26.34km
がり抵抗係数 A ウェットグリップ性能 c 
2012年 発売

③ <横浜タイヤ>BluEarth-GT AE51 
転がり抵抗係数 A ウェットグリップ性能 a 
80000km走行
平均燃費 24.25km/L 
最高燃費 27.45km
2019年 発売 

④ <ミシュラン>ENARGYSAVER4 
がり抵抗係数 A ウェットグリップ性能 c 
2020年 発売

 という結果、ヨコハマについては悪くはなかったです。ライフ以外はw



 てな訳で、ホイール洗浄と洗車してあげました♪ ひさしぶりw

2022年7月2日土曜日

BST40SS ファンネルセッティング終了? 3 終了です♪

 オイルキャッチタンクのホースがきちゃなかったので気になっていましたw

 相当安いのに交換しないなんてビンボー臭いw

 では♪ これも少しコストかけて黒くかっこよくしましょう♪


 

 オイルクーラーと同様にナイロンメッシュホースに変更します。少し高くなりますが汚れ難いし何より変色しませんw 前のホースはTOYOXのテトロンホースで内径12mm外径17mmでしたが今回は内径11mm外径16mmになります。



 はい♪どっちが本命なんだか?(笑)キャブのセッティングを進めます。マフラーのアフターファイヤーについては、音を消すまでやると濃くなるというケースもありますが、高回転での焼き付きブローは絶対に避けたいです。

 まずはその気になる為にプラグの様子を


 全て奥までススはなく薄い判断は間違っていなさそうです。バラツキについては前回の戻しは車載の状態で変更しました。全て2回転戻しにしたつもりが、① 1回転7/8 ②2回転 ③ 2回転1/4 ④ 2回転 でした、、、、、w なんとなくあってますねw

 なので、濃い方向に突き進みますw

 次はMJ165になりますが手持ちはありません。もし買ってまだ薄いってなったらもったいねーし、手持ちのMJ170を使用し一気に10番上げて行きます。

 で走行♪ 音がまたデカくなりました♪ ツキも鋭くなってます。アフターファイヤーもほぼなくなりました♪
 

 4番のみプラグです。若干ススけていますが奥まで焼けているので全く問題ないでしょう♪

 終了しますw

2022年6月26日日曜日

二刀流 切磋琢磨3♪

  はい♪ 早々に750に乗り換えます。

 おちこぼれ35点のテストですw

 リアブレーキものっけから、鳴きません♪ 成功w

 では効きは?

 というとやはり予想通り65点w でも、こんなもんだと思いますw

 不思議に思うのが、たかだかシム左右2枚でどうしてこんなにも変わるんだろう?何しろ前記事のようにシム付いてるのは750のリアだけなんです。一番効かないブレーキにだけシムがついてるから余計にそう思うんでしょうねw

 ゴムホースは若干の膨張はあれどほぼ感触レベルだと思います。つまりは径は同じであってもやはりリアのカタナ純正マスターが原因だと思います。自身では一度もオーバーホールしてないし。やったとしても設計自体が40年前の物なので期待はできないと思います。

 まあ倍の点数にもなったし、鳴きもないしまあ終了かなw


BST40SS ファンネルセッティング終了?2ですw

  はい、本日仕事でしたがどーしても昨日の結果が確認したく、RMXでガレージへ♪

 RMXも最近は頻度が多いからか、エンジンもすぐかかるし調子いい♪

 で、昨日PS戻しを更に緩めて2回転戻しにしていました。

 エンジンかけたハナから音量があがり、いい意味でw極悪な音になってます♪やはり薄かったんですねw過去のセッティングデータとか見てると、PSって回転がイチバン上がるところが基本であります。過去にやった事あったのが2回転戻しでした。

 ま、とにかくやってみよ♪って事で走ります。

 かなりイイです♪ 上回してくと僅かにアフターファイヤーが有るのでまだメインはあげれますね♪怖いけどw

 


 750も実走テストしないといけないので、早々に戻ります。

2022年6月25日土曜日

二刀流 切磋琢磨2♪

  では早速♪

 35点の落ちこぼれからw

 兆しはありました。鳴き止めのシムを入れてからです。ただ鳴きが止まっただけw

 ダイレクト感が大幅に無くなり、効きも解り難くなってはいました。なのでシムを外す為には何やるか?バラしてまず綺麗にします。



 都市伝説なのかどうかは知りませんが、パッドの面取り、パッド裏他全てをシリコングリスでグリスアップして組み込みます。



 実はこの35点以外のキャリパーは全てシムプレートやバックプレートは外しています。生憎雨降ってきたから結果は確認出来ませんが、鳴かずに65点位になればいいかなとw

二刀流 切磋琢磨♪



 我が2台のカタナですが、

 【赤カタナ 998】

   フロント:トキコ6ポット&アルミピストン&チタンボルト 

   リア:ニッシン2ポット&スチールピストン&チタンボルト

 【銀カタナ 750】

   フロント:ニッシン4ポット&アルミピストン&クロモリボルト

   リア:トキコ2ポット&アルミピストン&クロモリボルト

 となっており、998のリアのアルミピストン化が残っていましたw

 昨今の純正部品事情は厳しく値段の高騰と廃番との闘いになっております。スズキのGSX-R1000K1のピストンキットも軽く1万円を超える為、先送りしていました。

 画像でもお解りなるかと思いますがピストンはスズキではありません。カワサキです。部品の入手方法を敢えて変え、スズキの1台分の価格と同じ位の価格で2台分購入した次第です。カワサキは半年欠品でしたので即変更ではなく、先買いw

 変更を急がない理由は?  2台のブレーキインプレ自己採点w

 【赤カタナ 998】

   フロント:95点(ラジアル:19)

   リア:95点(CB1300:14)リジットマウント メッシュホース

 【銀カタナ 750】

   フロント:95点(セミラジアル:11/17)

   リア:35点(STD:14)リジットマウント ゴムホース

 なので、998をアルミピストン化しても750のリアのクソさがより露呈するだけだからです(苦笑)

 つまり切磋琢磨により労費が加速するという悪循環w

2022年6月19日日曜日

BST40SS ファンネルセッティング終了??(笑)

 メインジェットも届いていたので早速やりますw どうせブレーキチェックもしなきゃなんないからねw

 


  ブレーキメンテとキャブセッティングだとキャブセッティングのがタンク外してキャブ外してバラしてと圧倒的に面倒なのですが、どっちが嫌い?というと圧倒的にブレーキメンテが嫌いです。

 キャブは少々セッティングがズレてても走れるけど、フルード漏れたりキャリパー外してたら絶対走れませんからねw

 とりあえず、少し走ってフルード漏れが無いのは確認できました♪長引きましたねぇ、、、やはりシール要因でしたね、、、遠回りしました。

 



 メインジェットを160番、PS戻しは1回転と3/4戻しの濃い方向へ変更。開けたときの前に出る感じはスケールアップしてて確実に良くなっています♪

 が、、、、この後、恐怖の出来事が、、、、、

 下り坂でスロットルを戻しているのに、、吹け上がっていく?スロットルが引っ掛かってる?さっき整備したばっかなのに?慌てててクラッチ切ってエンジン切ります。

 その後、収まったけどなかなかない事なので戻ってスロットル見てみるとタイコ入れる場所間違ってます、、、、年ですね、老眼で見えてなかったみたい、、、、、。

 少し消化不良なので、、、、

 


2022年6月18日土曜日

ブレーキキャリパー フルード漏れ トキコ6ポット その六

 とうとう第6弾まできてしまったか、、、、

 流石に今回で終わらせたいです。

 キャリパーオイルシールの裏表も考えましたが、トキコ6ポットのシールも触った時には四角にしか思えず裏表はないと思います。

 まあ、とにかく前記事のように漏れているのは事実で、ボディも良くなっているので現状シール交換しか手はありません。

 


 スズキ純正部品です。ちなみにアルミピストンのハヤブサも、スチールピストンのGS1200SSも同じ品番です。漏れてるのは右だけなので1セットのみです。それでも4000円程しますので痛い出費です。


 新品シールも台形にはなっていません。前回はグリスを使用せずにサービスマニュアル等に書いているフルード塗って組みましたが、今回はワコーズのシリコングリスを塗って組みます。




 前回は画像が残せてませんでしたので、今回は残しました。溝の状態も綺麗なもんです♪


 アルミピストンも傷もなく存分にキレイです♪


 片方外しなのでフルードは全抜きしていません。エア抜きの時間を考えるとやむを得ません。また、その間に漏れるフルードは少なければ少ないに越したことはありませんので急いで組んでしまいます。

 なんとかエア抜きも終了しました♪ さあ、収まるか?、、、、、

 ちなみに外したシールも大きな傷はありませんでした。

2022年6月15日水曜日

ブレーキキャリパー フルード漏れ トキコ6ポット その五

  さて、、、、、、こんな記事書きたくもないのですが、、、、、

 つまり漏れは収束できなかったって事です。

 今朝仕事前にガレージへ。

 メインジェットの160番があるかどうか、、、なければ注文しなければなりません。近所のバイクパーツ店ではメインジェットも売ってません。

 で、結果ガレージにはありませんでした、、、、

 ついでにキャリパーをさわりに、、、、、


 、、、、、、、ギャーーーーーーーー!!!


 手に、、、、フルードが!!


 なんやねん?!

 綺麗なキャリパーボディでもだめやん!!

 って事です。むしろ今回は走行なしで時間経過のみでの漏れです。

 旧ボディは走っての漏れはあっても置きでの漏れはありませんでした。

 つまりシール漏れは状態のいいボディでも発生し、放置でも発生するほど悪化したという事です。もっと言うと旧ボディでもシール替えれば大丈夫だった可能性が、、、

 シール自体は車検時のオーバーホール時にバイク店で新品になってます。カワサキ純正部品ですけど、、、ボディ交換時にはそのまま再使用しました。

 とりあえず、スズキ純正シール注文しました。交換で治るかどうか、、、、治らんかったらトキコやめですね。

 はい、週末に状態の確認です。



 はい、、、完全に湿湿ですね、、、、、右キャリパーの左右とも小さいピストンからです。

 ボディ変更前と同じ場所、、、、、右だけだったのが左も及んでいますね、、、

 つまりはボディが悪い訳ではなくもともとの新品シールがダメだったって事ですね、、、

 そんな事あるんか?

2022年6月13日月曜日

BST40SS ファンネルセッティング始動♪ 

 じゃ~ん♪



 ついに10年以上眠らせ続けた削り出しファンネル装着しました♪

 998は長年セッティングも変えておらず、750がハイパーノズル化で完成度が上がっているので、998もセッティング見直しを兼ねてファンネル化も同時に開始です♪

 また、燃料ホースもカッチカチになっていたので同時に変更しました♪

 メインジェットの10番上げの160が手持ちあると思ってたらなくて、、、、

 結局5番上げの155からスタートです。低開度での回転戻りも悪かったので1/8濃い方向へ1回転と5/8戻しとしました。



 キャブ弄ったら走る♪ お約束ですw

 思ったより普通に走ります♪もっと薄い症状出るかな?って思ってましたが、、、6000回転以上になるとやはりマフラーのアフターファイヤーが僅かに出初めます。

 低回転の戻りも治まってませんので、やはりメインの番手上げとPS緩めの方向かなと思います。

2022年6月11日土曜日

トップガン マーヴェリック 

 


https://topgunmovie.jp/

 今日は仕事でしたが、レイトショー行ってきます♪

 映画館まで歩いて5分♪

 オープニングから、、、、いっしょやん♪過去の映像? 昔に戻ったみたいで、、おっさんにはたまりませんねぇw

 トムクルーズもおっさんになってますねw 900ニンジャは出て来ます♪ つーかおっさんの夢?希望?みたいなストーリー作りw マスタングP51って太平洋戦争機が自家用機?彼女役は私と一つ違いのジェニファー・コネリーって年齢の割に綺麗過ぎ♪

 一作目のケリーマクギリスさんはトムクルーズよりお年を召されていて、、今作は無理だった模様。

 いやあ、伝説のパイロットは解かるのですが、、、前述のようにオッサンの夢、希望でアナログ機で最新鋭に勝つって、、、900ニンジャでニンジャH2に勝つ事は無理でF14トムキャットでF35には勝てないでしょ?

 てな感じでかなり都合よく作ってありますが、、、当時に戻ったみたいな不思議な感覚。

 観ようとは思っていましたが、、、、

 思い立ったのは、今日仕事帰りにラジオでアリスのチャンピオンを聞いたら、、、なんかね熱くなってしまってw

2022年6月8日水曜日

ブレーキキャリパー フルード漏れ トキコ6ポット その四

 エア抜き後の再確認の実走っす♪

 何分恐る恐る走っても楽しく走れないし気分も良くありません。

 そんな状態ですので、もうニッシンに替えてしまおうか?とか妄想遊びしてました(笑)

 何故ならニッシンのほうがシール部分の仕上げはいいし見た目もいい♪つまり2005年当時の私のトキコがいいという記事がなければ、仕上げが悪く、メンテナンス性も劣るトキコに拘る理由はありません(笑)

 現にニッシンであれば、ここまでボディが劣化していないかもしれません。

 まあ次もトキコってことはもうありませんが、ここで落ち着けばしばらくは今の仕様で行きます。



 とりあえず少し走って漏れはなさそうなので、過去の自身のインプレの検証です。

 漏れない安心があれば、走りのペースも上がります♪やはり750と比べたら全然速い♪スピード上げたら止まらなあきませんw重たいのに止まります♪

  やはり存分に効きます♪それも750よりも重くパワーもあるし、フレームも硬いのにです。また、ラジアルマスターのリニア感も味わえます。

 より正確に感じるために750に乗り換えて走ります。やはり、楽しくはあるが遅いw



 始めはあれっ?効かない?と思いましたが、まあ最終的に効き自体は変わりませんでした。

 結果としてアルミピストン化したニッシンであれば、10年新しいアルミピストンを装備したハヤブサトキコと同等以上のメリットはあるという事です。

 見た目、メンテナンス性、効き、仕上げがいいという事は長持ちもする。そして現在でも新品で手に入る。加えてアルミピストンも純正廃番でもアドバンテージで手に入る。

 私のトキコはチタンボルトも入れてるし、メタリカパッドも入れてるし、ラジアルマスターもです。ですので、これらをニッシンに入れると確実にトキコを超えます。