GSX1000Sカタナ(GS1000SZ) GSX750Sカタナ(GSX750SDエンジン) RMX250SW モタード SJ-14 オーディオ&ビジュアル 雷魚 モーグル ウィンドサーフィン マウンテンバイク STRAPPER
2020年7月19日日曜日
紫電改(川西航空機)
2020年7月18日土曜日
コロナ禍2
2020年7月5日日曜日
自粛のすすめ2(雷魚:カバーフロッグゲーム)
2020年6月25日木曜日
オンライン呑み会? 全然新しくないやん!
2020年6月15日月曜日
自粛のすすめ♪(4Kプロジェクター X10ー4K:ホームシアター)
2020年6月9日火曜日
絶頂期と終焉(絶頂期のバスロッド1999~2005)
2020年5月30日土曜日
金色は苦手だが♪(雷魚ゲーム:カルカッタコンクエスト)
2020年5月23日土曜日
Logicool(ブルートゥース キーボード&マウス)
2020年5月11日月曜日
「〇〇がツイート」なんていう記事は不要
2020年5月2日土曜日
ネガティブジャパン(コロナ禍の日本)
2020年4月24日金曜日
コロナ禍(政治、経済、マスコミ)
禍(か)=(災い等)だったのですね、、、
もはや、陽性が1万人超で300人を超える方がお亡くなりになられました。ワクチンのない今、重体?軽症か?それは本人の免疫力による、、、、そんな根拠のない自信は全くありません。また、運、不運でも無いでしょう。
若い身体のほうが、体力の余力は間違いなく多いでしょう。でも、喫煙者である以上、余力は完璧に少ないでしょう。
それにしても、、、、マスコミの報道はなんなんでしょう?前述のトイレットペーパーやマスク転売など、メディアの正当性を主張したいのか、必ず「悪」を創出した報道を行います。
店頭にトイレットペーパーがない、緊急事態宣言が出ているのに夜の街に出ている等、、、なぜ、そこをクローズアップするのか、、、
仮に少数であっても、自分達は自制していたけど、こんな人たちいるんだ?だからといって、やっていいとまでは思わないにしても、「ここまでは思わなかったけど、自分はまだマシだ♪」とか思って安堵する人たちは多くいるのではないでしょうか?
なぜ敢えてそこをテレビ放映するんだろう。必要ないと思いますが、、、
また、サーフィンする人間を不謹慎とか信じられないとか、、、テレビに出てる人たちの基準がすべての人に当てはまるとは限りません。確かに、今の時期に江の島海岸に渋滞の中行って海岸に群れる人たちは、私の基準でもおかしいとは思いますが、そーいう人たちを報道しなければ、海に入ってる人たちは目にも止まらず、感染リスクも少ないと思います。
私の趣味のウィンドサーフィンやバイク乗る事、釣りする事とかも同じだと思います。きっと感染リスクは少ないと思われます。ただただ、人の動きを極力減らす事は自分がウィルスを持っていれば、感染拡大の抑止となるし、持ってなければウィルスを貰う可能性を下げる事になります。
休業要請対象外の私は、全国で2番目に感染者の多い大阪で仕事をし、6番目の兵庫の自宅に帰ります。「仕事」ですので、不要不急ではありません。毎日ビクビクしながら働いています。
そこを考えると、無神経に遊んで、ウィルス貰って、無意識に拡散する事はやはり正しくはないと思います。仕事で人を助けている際にウィルスに感染してしまう人とは全く違うと思います。
まあ、一家にマスク2枚で500億円の税金使ってしまう政治も政治だし、年収3千万位貰ってる議員様方はたった減額2割&1年で自粛で働かなくていい人達、自主返納も出来る法案作ったのに(期間限定?)誰も返納しないですね。汚さ丸見えなんですけど、、、、歳費返納公表制にしたら、選挙には非常に役にたつバロメータになると思いますけどね。
2020年3月28日土曜日
スズキ WEBモーターサイクルショー
2020年3月18日水曜日
オーディオ&ビジュアル(ホームシアター)
知人との会話の中でで、65型、55型、あ、うちも55型です。 ○○さん家は?
子供の頃からよく親が言っていました。「ひと(他人)はひとじぶんはじぶん」と、、いわゆる各家庭見えないけど、それぞれに事情があると言う意味です。「隣の芝生は青く見える」と同じだと思います。
大物家電の買換えは自身には面倒で、ハードルが高いです。お金で言えば通販で最安で買って、古い物は売りに出す。ですが、いろいろと負担が大きいのです。買うのは簡単でポチっとすれば届きます。(笑)でも開梱して空き箱捨てて、古いテレビは捨てるなら、店に持ち込み、大型家電の廃棄は面倒です。売ったならば、梱包であったり、発送の手配が発生します。
大手家電量販店での購入ですと、金額は数万高くなりますが、以後の手間を考えると、致し方無いかと。
でも、家電量販店では50インチで15万円位、、、何かが足りない、気持ちが前に進まない。
で、昔プロジェクター買おうとした時期がありました。20年位前で、まだ地デジにもなってませんでした。結局買いませんでした。色々調べてると4Kプロジェクターはほぼ日本製は高額で無理です。海外製品であればそこそこの値段で買えます。通販で買えるし入替の手間も有りません。
2020年3月12日木曜日
コロナウィルス(自粛の為のオーディオ&ビジュアル)
テレビやネットでイロイロ意見述べてる人いますけすけど、何様なんでしょうねぇ、、、
ライブハウスとか、遊びに行ってかかりたくないです、、、偏屈者ですので、人が興味を示す事には否定的というか、興味は逆に沸きにくく、ひとと違う事したいと思ってしまうタイプです。懐疑的なのかもしれません。
だから、より一層こんな事態だと人混みにも行きたくないですね。それこそ会社でドア触るだけでもすぐアルコール消毒したくなります。
こんな時期なので、自宅で楽しめるオーディオ&ビジュアルの4K化を進めています。前記事にあるようにロクな番組ないのに4Kテレビなんて買いたくなくて、、、、
じゃあ、4Kチューナーだけでも買ってPCモニターに繋げようかな?なんて思って色々調べていました。時には電気店に行ってBS4Kの番組表確認しますw
地デジ化の際は、先に地デジのチューナーを安く手に入れ、D-VHSとI‐Link接続してハイビジョン録画していました。その後、テレビも地デジ化したのでVCRデッキ2台体制にしていました。
今よりも許容の幅が明らかに広かったように思います。4Kはそうは行きません。想定外だった点挙げてみます。
● 4Kチューナー(実売15000程)&2Kのレコーダーで録画できない
● 4K映像はネット視聴、いわゆるDiximだったりDLNAであったりおうちクラウドは不可能
つまり以前より融通の利かない機械になっているという事です。そして、地デジハイビジョン化の時よりも遥かに4K番組の増加速度は遅く感じます。
基本的、レコーダーってチューナー数は重要で、所有の2Kブルーレイレコはダブルとトリプルで5番組録画可能です。あくまでも番組があるからチューナーが必要なのです。
でも、この4Kのチャンネル数や番組内容を考えると当分の間、ダブルチューナーは要らないと思います。
むしろ、インターネットTVであるNetflixやAmazonvideoのほうが、コンテンツ数も幾分多く、それを見るためのネットワークのアプリがあれば見れます。近頃のテレビやレコーダーにはyoutube等のアプリが搭載されています。それがない場合はファイヤースティックTV4Kがあれば再生可能です。
逆にパソコン上ではアプリはなく、クロムやエッジで再生した場合は4K画質ではなくなってしまいます。
ネット動画再生アプリ+外付けHD+UHDプレイヤーが一台にまとまってる4Kシングルチューナー内蔵UHDレコーダーの型遅れで十分と思います。
2020年3月3日火曜日
トイレットペーパー「十分にある」なんて言葉は店頭に並べてから放映しろっ!!
とんでもない勘違いだと思います。
こういう「安心して下さい」っていうのは、在庫が有るうちや買い締められる前に発信する内容で、市場に無くなってから発信してもなんの意味もなしません。
2020年2月23日日曜日
4K放送の本丸は?
4K放送は2018年12月1日からBSのみで放送開始されています。地上アナログ⇨地上デジタルの際にはアナログ放送全廃でしたので、大きな変更でしたが、今回の4K放送の現状は、地上波は全く変わらず、BS放送に加えてBS4Kの番組が新設されてしるイメージです。
※結構姑息に色々と盛り込まれています。番組増えると電波の使用が増える為に現行のBS放送は1920/1080⇒1440/1080に圧縮されます。
なので、パラボラアンテナがない家庭は全く影響なし、買換えの必要なしなのです。
地上波の変更の際にも一気に全てが一新した訳ではなく、
① BSハイビジョンからスタート ⇒ ②地上アナログ⇒デジタル と段階的にスタートしています。
そして、当時もハイビジョンというフルハイビジョンではない1280/720のテレビをハイビジョン液晶テレビと名乗り先行販売、実はブラウン管では1980/1080でブラウン管のフルハイビジョンテレビを販売していました。
今回も4K対応テレビとして随分前から販売していますが、パラボラアンテナの無い家庭には対応テレビを先ず買って、4Kチューナー買ってもまだ見れず、結局パラボラアンテナ設置しなければならない、、、、なんてね。流石に今は4Kチューナー内蔵のテレビも発売されていますし、4Kチューナー内蔵レコーダーも販売されていますが、、、
賢く買い物しないとムダ金ばっか使わされますよね。
買ったらどうなる?を先ず先にイメージしないといけません。放送は始まってるけど、番組は本当に4Kで撮ってるの?放送はあるの? 一番大事なところです。つまりは本丸のテレビは高い買い物ですが、性能をフルに使えるテレビ放送はとても少ないという事です。
4K映像はどこに、どれだけあるか?
① テレビ放送 BS4K NHK⇒全部 BS民法無料⇒数番組/日
話になりませんね、、、
② インターネット you-tube 4Kテレビ販売に使用しているデモ映像etc
NetFlix 未確認
AMAZON primevideo マイナー番組&映画
③ UHDソフト 映画タイトル他
というところで、、、我が家はというと、興味はメッチャあるけど慎重ですw
テレビは未だに13年前の液晶37型です。壊れずに良く頑張ってます。レコーダー2台所有で、5チューナーで録画だらけですけどw これも4K対応ではありません。でも、PC中身丸ごと入替の際にPCモニターは4Kにしています。だから②はいけてます。でも、ドライブは替えてないのでUHDは見れません。
2020年2月2日日曜日
155/65R-15 タイヤ交換
今のタイヤは既に4年を経過し110000kmを走行でスリップサインが出ていましたので次の車検までには、、、、とズルズル先延ばしにしていました。
もう替えろ!!という意味なのか、、、、(苦笑)左後がパンクで数日でペタンコという状態でした。
前回交換時も色々とタイヤ選びに悩みましたが、ミシュランのエナジーセイバーにしていました。長持ちはしました。ひび割れもファルケンよりもかなり少ないです。ただ燃費は良くはありませんでした。
① 純正<ファルケン>SINCERA SN828
70000km走行
平均燃費 24.2km/L
最高燃費 28.31km
2002年 発売
② <ミシュラン>ENARGYSAVER
110000km走行
平均燃費 22.79km/L
最高燃費 26.34km
転がり抵抗係数 A ウェットグリップ性能 c
2012年 発売
③ <横浜タイヤ>BluEarth-GT AE51
転がり抵抗係数 A ウェットグリップ性能 a
2019年 発売
つまり、私のタイヤ選択基準としては、乗り心地とか静粛性は全く考えていませんので、高級タイヤは選択肢にハマりません。かといって経済性重視の安いタイヤでもありません。エコタイヤに対する認識は結局、転がり抵抗係数↑でウェットグリップ↓では単純に危なくなってるのでは?という認識からウェットグリップ性能を重視しています。年に30000km程走行しますので安全性能を重視します。
2020年1月19日日曜日
2020年新年を迎えて
私の将来設計として寿命を70とするなら、残り20年しかありません。孫の顔も見れないかもしれません。そう考えて見れたらラッキー♪
20年っていう年月は短くあっと言う間だと思います。50の私が30の時からの時間はあっと言う間でした。そして、時の過ぎる時間は年々速いです。
では残り20年どう過ごすか?10年は仕事と子育てに追われるでしょう。となると趣味に没頭出来るであろう時間は10年。
多くの趣味をまんべんなくやるのか?趣味を絞るのか?などと考えていたら、、、到底バイク3台に対して時間も気持ちも注ぎきれないでしょう。ウィンドサーフィン、釣り、スキーetc全てを満足するまで、、、、無理ですね。
とか考えてたら、もう終活を考えねばなりません、、、
でも、自身の思いは、、、その時々に思った事を感じたままに実行!!
今、カタナにもモチベーションは上がらず、ウィンドサーフィンも別にいい、スキーはしたいけど雪はなし、やはりRMXだ♪ 2STはレーシングゴットPOP吉村曰く古臭い内燃機関であったとしても、自身には忘れられない若き日の匂い、サウンドです。手放せません。直4も同様なのですけどね。
2019年12月31日火曜日
ご挨拶
めっきり、バイクにもウィンドにも乗る頻度は減ってしまいましたが、一昨年末の転倒に比べれば十分に安全に過ごせています。そしてバイクには乗り続けられるカラダには戻りました。
明日はもう2020年となりますが、50才という区切りでもあり、現在のプロバイダでのホームページとブログを閉鎖させて頂きます。長らくのご愛顧ありがとうございます。
今後につきましては、Bloggerの当ブログにて今後の記事更新してまいります。
今後とも宜しくお願い致します。
2019年12月23日月曜日
ブロードバンド推移
【1996年】
Windows95が出た辺りにPCを入手してましたが、インターネット契約はしていませんでした。実家に住んでいたのでとにかく一番安いのを契約していました。当時はダイヤルアップのアナログ接続でした。
【2000年】
ADSLやISDNが出始めて、これも最も安いNTT、ADSLの1.5Mbpsを契約していました。ベストエフォートサービスといって速度保障のない契約です。局から遠く速度はイマイチでした。
【2005年】
プロバイダ業者もNTT経由ではない安い契約も始まって、速度はどうせ出ないので回線速度は更に遅い960bpsの最安に変更。特に不便もなく長年続けていました。
【2011年】
もはや最安の契約が12Mbpsとなり、僅かな価格アップで速度が速くなりました。
【2017年】
ダメもとで39Mbpsを契約してしまいました。料金は上がりましたが速度向上はほとんど体感不可でした。
【2019年】
ADSLの終了は見えて、ひかり回線への変更も考え始めていました。新PC組立、4Kモニター導入もストリーミングで4K映像が見れない(動かない)。そこに無料ひかりの話が舞い込み、プロバイダ契約終了。現状、最大80Mbpsです。
と結局常に最安の契約をしてきてたんですねw スマホ時代突入で携帯代金が上がり続ける中、家でのネット契約でのひかり代金は高いです。
ちなみに回線速度ですが、PCの性能も関係します。PC(Ryezen7 2700/16Gメモリ)では80Mbpsですが、タブレット(Atom Z3736)では30Mbpsしか出ません。
2019年12月15日日曜日
何に拘っていたのか?(ブロードバンド)
ホームページ運営にあたってはプロバイダを基に考える方が多いと思います。プロバイダを乗り換える度に案内しないといけないし、、、自身に関しては同一プロバイダではありながら、URLは途中変更しています。もはや何十万アクセスが自慢になる時代でもないし、無料掲示板等もドンドン減り、訪問者さんやコメントを頂く機会も殆どなかった状況です。ただ、自宅の回線がADSLで使用しているプロバイダの回線体系にひかりが未だに自身の借家には対応していなかった為、
回線速度向上+HP閉鎖+コスト増 NTT以外のひかり変更だとメリットなしだったからです。
NTTであっても
回線速度向上+HP運営+コスト増
がやっとでHP運営と速度が仮に◎であってもそれなら速度位我慢するという事
回線速度現状+HP運営+現状コスト
で、ADSL終了後にどうするか考えるか、、、と言う状況でした。
今回は借家である我が家に無料のひかり回線が設置されました。そうすると、、、、
回線速度向上+HP運営+コスト減
となり、HP運営以外は全てが現状より改善となります。
という運びです。約20年に渡りプロバイダ契約をしてきましたが、約50万円程の支払い合計となります。勿論ひかり回線ですと倍位にはなるかと思います。現在では無料のHPやブログも多く存在しますので、もっと節約できたかも知れませんが、、、
まあ、いい区切りかと判断しました。現にひかり回線はADSLと比較しますと全然速いです♪
ちなみにADSLは12M契約で7M程、現在のひかりは共用なので70M程です。無料で10倍の速度です♪
本家ホームページ&本家ブログ 閉鎖(2019/12/31)⇒ 再公開(2020/10/23)のお知らせ
本家ホームページは19年、本家ブログは14年です。自身が30才の時からカタナメインで運営をしておりました。
STRAPPER 2000年6月~
GSX1000Sは1992年に入手、2002年のクラッシュを経て現在も所有しております。BST40SSハイパーノズル仕様です。
1000Sクラッシュから復帰までの間にGSX750SDの黒エンジン入手し750SⅡの車体組込、自身で構造変更を行った車体でこれまたBST38SSファンネル仕様です。
100系ハイエースバンS-GLの4WDに乗っていました。1992年から13年程乗りました。今でこそバンのディーゼルには普通にターボ付いてますが、当時はノンターボが当たり前でした。中古ボルトオンターボのキットを入手して付けていました。
コトラトラス 2005年6月~
HP作成にて多くの全国のカタナ乗りの皆さまとも出会う事が出来ました。もうすぐ20年と思うと感慨深いです。生憎、世の中はSNSがメインで、ホームページを個人で運営するにも大手プロバイダの撤退、無料掲示板の減少で、もはやホームページの為にプロバイダ料金をかける事が負担となりました。
まだまだバイクは乗り続けますし、生きてる事を確認出来るように新ブログにて継続致しますので宜しくお願いします♪
このページも過去記事丸ごと移転したかったのですが、便利な機能は無いようです、、でも記事内容はバックアップ済ですので、要望があればアップいたしますので、お申しつけ下さい。
2019年12月14日土曜日
チェーンカシメ リベンジ(RMX250Sモタード)
実は圧入を失敗していました、、、
締め過ぎでカクってなっていました。
とりあえずリベンジは両サイドと合わせるを基準にちょっとずつやってきました。で、カシメは5.0mm ⇒ 5.5mmを基準で終わらせました
2019年12月8日日曜日
動いた(笑) RMX250S
走り出しましたが、たまにオーバーフローします。ブーツで蹴れば治ります。(笑)でもまたすぐお漏らしになります、、、(苦笑)コンプレッサーでエアブロー位すべきなんです。やってません、、、だからこうなるのです。
さて、赤カタナでもやってた「更なるブラック計画」を地味に進めています♪
でも、、、アルマイトとかダイアモンドコーティングとかやれたらいいですけどw そこまではやりません。時間も手間も金もかかります。カーボンシートでテキトーにやってます。(笑)
2019年11月27日水曜日
蛭の正体は燃料タンクの錆 RMX250S
そもそも、あれだけフロートバルブ、バルブシートを綺麗にしてもオーバーフローするって、、、、ねえ、、、、
で、コンプレッサー使用すると明らかに取付後の始動はいいです。で、チョーク一発始動とはいきませんでしたが、即始動オーバーフローも止まって走ってると、また出てくる出てくる。実家でプラハンでどつきまくると治る、、、、、
こりゃあ、ガソリンタンクだ!! 給油口から見える部分は少し錆びが進んでるとは思っていましたが、、、
早速、倉庫に戻って黒外装持ってきました。タンク内は全然綺麗です。かつガソリンコックは新品です。フィルターで濾しながらガソリン移し替えてとっとと変身しました♪
転倒トラウマカラーなんでもう黒にはしないかな?なんて思ってましたが、速攻で黒に戻りましたね♪
ちなみに転倒前に黄色から黒になったのは、黄色タンクのコックが死に、コック無しだった黒タンクに新品コックを付けて黒仕様に変更。黄色タンクのコックシール交換を行った後に黄色仕様に変わっています。
まあ、黒は黒でいいんですけどね。シート高が低いので前輪加重は黄色のがいいんです。アンコ盛りなんでケツも痛くないし。
で、問題の黄色タンクです。
こんなにも錆びに侵されていました、、、という訳でオーバーフローの原因はタンクの錆びで、エンジンがかからない理由はオーバーフローフローによる燃料過多でプラグがカブる。チョークはより濃い燃料になるので濃過ぎでかからない。全てが繋がりました♪
さて、黄色タンクは錆びとりしないといけませんね。
2019年11月23日土曜日
何回でもやったるで! RMX250
今朝、コックオン、、、、、ジョロジョロジョロ、、、、、、
ダメです、、、、(苦笑)
流石に、理由がない訳なんてありえないので、開けます。
疑惑①
ちゃんと浮かびました♪
疑惑②
でバラしてバルブシート見てみると、、、、、?????
蛭?
確かに右斜め上に蛭状の物体が、、、、
さらに拡大
確実になんかありますね、、、、、
でヤマハキャブクリーナー使ってみますが、何気にこびりついて取れません。で、お決まりのピカール&バルブ形状割り箸にて再度磨きました。
先週あれだけ綺麗に磨いたのに速攻でこびりついたと思うと腹立ちますねw
綺麗になりました。
他にフロートステーの歪みとか見てみましたが異常ないので油面はそのままです。
で洗浄の効果を見るために、キャブを開けた状態でフロートとフロートバルブをセットし閉じた状態と開いた状態でそれぞれガソリン吸入口から息吹き込みます。ハッキリと閉じでは息は抜けず、開いた上程では抜けました。でセットでガソリンコックオン、、、、
じょろじょろ、、、、、、
ガックシ、、、、、、
モンキーレンチの尻でチャンバーをコンコン叩くと収まりました♪
で、さあ走ろう♪ と思ったらチョークでもアクセル半開でも全開でもエンジンかからん、、、、、
2019年11月17日日曜日
キャブレター オーバーフロー RMX250S
フロートバルブシートは綿棒使ったり、上のような割り箸を使います。今回はピカールが無くなっていたので、ピカールも買って来ました。
2019年11月14日木曜日
新規ブログ作成テストを開始しました。
HPを初めてもうすぐ20年になります。
当時を振り返ると、現在とは全然違っていました。また、過去からは現在は全く予想しえませんでした。
今やホームページを運営している事は誰にも言ってませんw
な訳で、数年前にも閉めようと思っていました。が続けていました。よく言うのが遠方に散りじりになっている、大学の友人やカタナの友人の皆さんへの「生存確認の場」であって良いという認識です。
なので数年前に継続を決意しました。
が、、、今また少し状況が変わりました。借家住まいのわが家族ですが、無料のひかり回線が引かれる事となり、プロバイダ契約さえ不必要となる可能性があります。
その際にHP、ブログを両方閉鎖というのは現時点では、「片方でも継続したい」と考えています。
まだ、ひかりも開通していませんし、ホームページ、ブログの閉鎖も決断はしておりませんが、ブログを平行して開始しました。
https://cotoratras.blogspot.com/
2019年11月13日水曜日
新規(心機)一転♪
某プロバイダにて約20年に渡りホームページ、ブログを運営しております。
この度、借家の自宅に無料のひかり回線が引かれるということで、ホームページの閉鎖を検討しているところです。しかしながらブログに関しては、少ないながら記事更新を行っています。全て無くすのも名残惜しく思い引っ越し先にて投稿を開始しようと思います。とは言え本家サイトはまだ継続しているので、テストがてらにこちらで開始します。
2019年11月3日日曜日
初期型 1989 CRM250R(RK) MD24
既に約30年も経過しておりますが、、、(苦笑)こんなの乗ってました♪
自身では唯一所有した事のあるホンダ車でした。親父は初期型ゴリラに乗っていましたのでホンダ車に乗ることは全然初めてではありません。
まず、当時の時代背景は?というとヤマハはDT200R、スズキはTS200Rで、カワサキがKDX220SRと200ccを超えて来ました。オンロードのレプリカブームと同様にオフロードではエンデューロレースが、ライセンスを必要とするロードレースよりも敷居が低く人気があったのです。自身は1986、TZ250と1988、RS125を所有し鈴鹿南や瑞浪モーターランドで走っていたので、トランポにバイクを載せて走る事も可能かつ、周りの影響もありエンデューロレース参戦も視野に入れてCRM250Rを新車同様の状態で購入しました。
当時はホンダが250のオフロードマシンを投入、CRレプリカか?と話題になりましたが、エンデューロには使えないツーリングマシンでした。そんなマシンを何故買ったか?というと、サーキット走り初めてからは、乗り手次第で何とか出来るかな?と思い師匠より改造済車両を譲り受けました。
既にカタナ750は手離しているので、改造すればいいかなと(笑)
ハンドル、ショートレバー、前後スプロケット、前後フェンダー、ハンドガード、ヘビーチューブ、ビードストッパー、VE33タイヤ、ディスクカバーetcは既に改造済でした。そこからフロントフォークスプリング、サイレンサーを無限に変更、エアクリ加工、キャブセッティング変更、リアサスペンションはグイっと締め上げて、林道&エンデューロ三昧
エンデューロレースではむしろ、トルクが有り楽に乘れて良かったと思います。
1991年ホンダはCRM250Rの2型は初期型の不評な部分をブラッシュアップして販売し大人気に、ヤマハはDT200WRと軽いままの本気バイクの発売。スズキはRMX250初期型を発売。カワサキもKDX250SRを発売と全メーカーのオフロードマシンが一番熱かった時代です♪ いい時代でした。
その後は90年代後半はCRM250Rをモタード仕様にしたいと思いながら、自分でリムだけバラして黒塗装してしばらく乗っていましたが、結婚前にに手放してしまいました。