2021年2月27日土曜日

流通のしくみについて考える2(GSX750S/GSX1000S/GSX1100S カタナ)

  さて、リアサスペンションの続きですw

 過去に日本にカタナ用として今まで販売してきたリアサスペンションのメーカー

・オーリンズ(スウェーデン)カロッチェリア

・ホワイトパワー(オランダ)ダブルエム 

    → WP(オーストリア)KTMジャパン

・フォルナレス(フランス) OVER

・ヨシムラKYB(日本) ヨシムラ

・マルゾッキ(イタリア)

・KYB(日本) KYB

・BITOKYB(日本) ビトーR&D

・デイトナショーワ(日本) デイトナ

・アドバンテージショーワ(日本) アドバンテージ

・ワークスパフォーマンス(アメリカ) PMC

・BITUBO(イタリア) サインハウス

・プログレッシブ(アメリカ) PLOT

・KONI(オランダ) 

  → IKON(オーストラリア) モーターステージ

・ウィルバース(ドイツ) OVER テクニクス

・ハイパープロ(オランダ) ACTIVE

・YSS(タイ) PMC

・アラゴスタ(オランダ) モトテック

・ナイトロン(イギリス) オオノスピード

・クァンタム(イギリス) QRS

・HAGON(イギリス) ガルーダ

・MATRIS(イタリア) 松本エンジニアリング

・TFX(オランダ) エクスレイ  

 海外製品につきましては、ウィンドサーフィンのボードやセイルなどと同じでバイクの部品も、国内の代理店や商社、ショップが輸入しないと日本に入って来ません。つまりいい商品であってもいい代理店でないと継続出来ない事もあります。

 でも30年前より選択肢が圧倒的に増えています♪

 クソたっけーけどw

2021年2月23日火曜日

流通のしくみについて考える(GSX750S/GSX1000S/GSX1100Sカタナ)

  前記事にて「黒の魔力」について記載しました。

 でも、今回リアサス探しにて非常にジレンマというか、「気持ち良く購入に至らない」という歯がゆさに苛まれています。

 「黒の魔力」というよりも「カタナの魔力」ならぬカタナマネーの魔力です。といえばカタナに関する「銭儲け」に大きなビジネスが眠っているかのような聞こえ方ですが、それも当てはまらないでしょう。どちらかと言えば自身を考えると「カタナは儲からない、カタナ乗りは貧乏でケチ」でしょw

 カタナ(GSX1100S カタナ)が発売されて40年程経過しています。自身はGSX750Sを購入してから32年経過しています。購入当時は1100が逆輸入で異常に高価な時代で、レプリカブームの後、ネイキッド、カスタムブームのさなかでした。雑誌ではしきりに改造カタナが取材され、カスタムショップがショップマシンを作成し、前記事のOVERカタナが特集されるような「空冷ブーム」でした。

 バブルも要因だと思います。現在に至るまで、そういった雑誌に出ていた「デモ車」はヤフオクにも流通し、多くのカスタムショップが消えて行きました。それはどの業界にも言える事で、エンドユーザーがお金を出せば成立するし、内容に伴っていない搾取であればユーザーは離れます。でも今残っている店すべてが「健全で良心的」だからとは一概に言えないし、消滅した店全てが「不健全で搾取」したからとは限りません、なかには良心的過ぎて薄利で経営を存続出来ないという事も考えられます。

 いい時代に散々搾取し、今も商売を継続出来ているとも言えるし、生き残る=正しいではとは限らないって事です。商売上手ではあるけれど、、、

 同じ事がユーザーにも言えると思います。意味解らずお金に糸目をつけない。意味解って、作業対価の基準で考える。でも、このように2分は当然出来る訳ありません。意味解らずお金にも糸目をつける。意味解って対価の基準で考えない。

 となる訳です。

 話が脱線していますw

 そうジレンマの話です。前記事のように「カタナだから高くなる」ここにつきます。まあ、メーカーとしては開発コストがかかるのに、旧車のラインナップ増やしても売れないってのはあるでしょうけど、過去ライナップしてたからデータあるし、部品点数は同じでしょ?カタナショップさんが高い値段になるのは、単純計算で他車種用を仕入て専用パーツ分の価格加算で正当?でもユーザーは使いもしないエンドアイの2台分の値段払いたくないし、メーカーがラインナップしてしまえば、大手通販にて値引で買う事も出来ます。

 まあ、それでも買う人がいるから仕方なし、、、、残念w

2021年2月16日火曜日

Windows10タブレット 仮想ディスク(VHD) バーチャルハードディスク作成

  6年使って動きの悪いタブレット買い換えようと思っていましたが、思わぬリアサス故障から予算が、、、、

 今となっては6年経過したタブレットはやはり低性能です。メモリは4GB、ストレージは64GBしかありません。先日初期化してアプリ全部消してようやくストレージ使用率が30%程になりました。

 でも、根本的にショボイメモリとストレージですんで、表記のVHDにチャレンジです。前に一度64GBでやりましたが、マウント失敗でSDカード1枚無駄にしていました。

まずは買った頃のエクスペリエンス


で、今回は128GBのSDでVHD実施後


体感は出来ます♪ 劇的とまではいきません

何せCore2→Ryzen7でも0.9の向上ですからCPU変えずに1.8向上は上々のスコアです。

2021年2月13日土曜日

黒の魔力!?(GSX750S/GSX1000S/GSX1100S カタナ リアサス)

 さて、、、リアサス物色中です♪

 前記事にありますように、30年前(1990年)のリアサスペンションの価格はと、、、

 ・オーリンズ                 ¥62000(税込¥63860)

 ・フォルナレス                ¥65000(税込¥66950)

 ・ヨシムラKYB             ¥58000(税込¥59740)

 ・ワークスパフォーマンス ¥57000(税込¥58710)

 なんと良心的価格だったのでしょう♪ この30年間、大卒初任給は大して変わらんのに、、、、、ちなみに当時の消費税は3%。時代とともにいかに、一般市民からの搾取が進んでいるかが見えますね、、、

 続いて現在の定価ですが、オーリンズのみ継続販売しており税込(10%)価格を比較すると税込¥63860から税込¥97900となり、税額と値上分併せて支払比は53%アップとなります、

 オーリンズ(S36P)   ¥89000(税込¥97900) 

   ※ ほぼ30年前の継続モデル

 オーリンズ(S36PR1C1L) ¥128000(税込¥140800) 

   ※ レジェントツイン バネ黒

 以後のモデルではカタナ用はありません。

【オーリンズ】

 [CB1300SF] グランドツイン(S36PR1C1L) 

  ・標準仕様       ¥168000(税込¥184800)

  ・ブラックライン    ¥197000(税込¥216700)

              ¥   29000アップ  

 [カタナ] グランドツイン ※カロッチェリアラインナップなし  ブラックライン相当

  ・ユニコーン      ¥258000(税込¥283800)

  ・オオノスピード    ¥228520(税込¥251372) 


 まさに「黒の魔力」、、、、買う人おるんか? 


ナイトロン

 [CB1300] 

  ・標準仕様(R3)   ¥165000(税込¥181500)

  ・ステルスツイン(R3)¥189000(税込¥207900)

  ・標準仕様(R1)   ¥ 98000(税込¥107800)

  ・ステルスツイン(R1)¥122000(税込¥134200)

                ¥   24000アップ

 [カタナ用] オオノスピード ※ナイトロンジャパンラインナップなし

  ・標準仕様(R3)   ¥179000(税込¥196900) 

  ・ステルスツイン(R3)¥199000(税込¥218900)

  ・標準仕様(R1)   ¥112000(税込¥123200)

  ・ステルスツイン(R1)¥136000(税込¥149600)


 確かに黒への拘りはあります。カタナにおいては「黒ホイール」に始まり、「黒アウターチューブ」「黒インナーチューブ」「黒エンジン」「黒フレーム」「黒ステップ」と黒化を進めて来ました。でも、1135Rなどの様に「黒ボディ」にはあまり興味がなかったりw

 困った事に、最近のサスペンションの流行りは1135Rばりの「まっくろけのけ」なんですよね。黒は好きだし、拘りもありますけどこれは頂けない。更にチタンコーテイングやDLCでの価格アップは仕方がないが、単に黒であるだけでの価格アップは納得出来ない。

 ・特にオーリンズのブラックライン(パーツにコストダウン?らしき部分もあり)

 ・ナイトロンのステルスツイン(ロッドがDLC)

 ・ハイパープロはハナから黒ボディしか販売しておらず、パープルスプリング/黒スプリングを選ぶかだけ。

 ・YSSはシルバーのみでしたが、後にボディ色が黒も選べるようになり、スプリング色まで、赤、黒、白、黄色、クロムから選べるようになりました。選択による追加料金はありませんが、定価はいつの間にか上げられています。なんとSシリーズはレジェンドツイン超え!!他社との価格差が魅力であったのが、逆転なんて、、、

 黒ボディに黒スプリングは、ちょっと色気無さ過ぎに感じているのは私だけでしょうか?車体色に溶け込み過ぎて、パーツ替えた感が全然無くなるのはもったいないと私は思います。

 と楽しみながら物色していますが、、、、リアサスの購入に関してはフォルナレスのみ新品で買いましたが、ショーワも格安中古であった為、10万円を払う事さえ抵抗を感じている今日この頃ですw 

2021年2月12日金曜日

FOURNALES フォルナレス フルエアサス 死亡、、、

 30年の月日を経て死亡、、、

 よくぞ30年生きました♪

 その間、OHは1回のみです。立派です♪

 OHは数年で実施しいていました。それはオイル漏れによるものです。その後、メッキ塗装はすぐに剥がれ黒に塗装していました。

 もともとは、1991年名古屋にて旧、紺銀カタナ作成していました。当時はオーリンズは茶色と金色。価格はどこも6万円位でした。他の候補はホワイトパワー、ヨシムラカヤバなどでした。

 Overが作成していたGSX1100Sカタナのデモ車がフォルナレスを使用していました。なんじゃこれ!!エアサス?フォルナレス?フランス?

 
 Clubman 1990・3 増刊号 「AIR COOLD INLINE FOUR」より ページ跨いでいるのでOver SESMICⅡマフラーもフォルナレスも見難いです、、

 という訳で我がカタナに♪

 


 その後、デイトナショーワ購入後に750におさがり装着していました。流石にもうOHはいいかな?という気持ちです。したとしても予備サスかな。

2021年2月7日日曜日

2021 SUZUKI HAYABUSA

 


スズキ、フラッグシップの大型二輪車 新型「Hayabusa(ハヤブサ)」を発表|スズキ (suzuki.co.jp)


 継続、モデルチェンジって老いても乗らなくても買わなくても心躍る♪個人的にはずっと初代1999がイチバンですね。でもずっと嫌いな部分はデカいテールです。スズキのデザインとして1996のGSX-R750やTL1000Rなど一連にテールが大きいのです。そこは少し改善されてるかな?顔はいいですね♪

2021年2月3日水曜日

ヴィレッジヴァンガード

 アマゾンプライムで見つけましたが、今やドラマにもなってるのにビックリ!!

 何せというか、1店舗しかない時代、徒歩数分の辺りに住んでいました。殆ど毎日行っていました。知り合いも働いていましたし、、、なんと今や全国ネットで?300店以上?

 ヴィレッジヴァンガード

 なんか懐かしくて見入ってしまいました♪  30年以上前なのか、、、もう爺だなW

2021年1月23日土曜日

MSIの1650 D6 グラフィック

  やっと1650 のD6に補助電源なしが出るみたいです。

GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX J  OC

  もう既に買ってしまってるので「時すでに遅し」ですが、、、

 何しろ、去年春DDR6に変わり始めて他社は順次発売していましたが、MSIはD6(GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX OC)として海外では発売しながら、国内ではD6なしのOCV(GeForce GTX 1650  AERO ITX OCV)を販売、その後にD6のOCV1(GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX OCV1)を補助電源有で発売し買ってしまいましたが、漸くというか遠廻りというか、迷走じゃないですかw 発売順が逆だって、、、、

2021年1月21日木曜日

無事、PC復活♪

  はい♪ 結果として新品の交換電源が届き、早速組んで無事起動しました。

 PCって動いてこそなのです。動かなければ意味ありません。

 それにしても、約2年でゴールド電源3台目です、、、、、

 交換する事が面倒なので、ゴールド買ってんですけどね、、、、流石に予備買いましたが、実は同じモノ、、、(苦笑)安かったし。きっと売りに出した方も私と同じ現象だったのでしょう。でもいいんです。

 7年保証で1年半ですので、きっとまた壊れます(笑)7年のカウントは最初に買った日からカウントと書いてありました。原因とか検査結果とかも記載なしでした。メーカーと輸入商社の違いは大きいと思います。すべての予備パーツがあって修理という事はほとんどないでしょうから、チェックツールで検査→〇✕→新品発送という感じなんでしょう。2、3年経てばニューモデルになってるし、、、、  

なので FOCUS SSR-550FM → GM-550 への変更となりました。

2021年1月20日水曜日

タイミングは大事

 はい、、、、表題のとおり何事もタイミングは大事です。

 社会人になってから約30年。年はとりましたが顧客満足に関しては、様々な業種や個人売買等「されてうれしいことをやる」これ、商売の基本ですよね。

 先ず、前回の電源死亡時ですが購入後3か月後の故障であった事と、輸入元商社の倒産という不運でしたが、購入元の密林の対応が良く返品、返金のレスポンスが良く、即最も安価な通販にて最安で買換で実質空白期間や支払ロスなく対応できました。が、、、、

 購入は最安で選択しました。今回の故障は対商社でした。購入後は1年半経過しているのでメーカー保証期間内での対応でした。でも、顧客満足でいうとそれほどでも、、、

 突然のl故障です。予備の電源なんて持ってません。理想を言えば故障特定までの期間は代替機を貸与したら、何が原因かはユーザーでの特定もしやすいでしょう。

 それがないもんだから、PCはバラしたままの状態ですので、ネットはスマやタブレットでしか見れません。何かにつけ不自由です。故障電源は既に発送済ですが受取連絡もなく、修理状況の結果報告もなしの為、まだ着いてないんか?とか、故障の再現なしなのか?とか考えても不明の為、結果として予備電源買ってしまいました、、、、、

でも、、、、同じようなタイミングで発送メールもなく、契約してる運送会社からの着荷メール、、、、、って?

え?、、、、、、

 で、結果予備電源よりも先に修理品?交換後の新品?それとも再現出ずのそのままの商品?かが特定できないまま商品を待つことに、、、、

 受け取ってないのでまだなんとも言えませんが、ほぼ同時に2台届きます、、、

2021年1月15日金曜日

ATX電源死亡? アップデート? ケーススイッチ?

  今度はパソコンが動かなくなりました、、、

 アップデート後の「更新して再起動」をクリックした後に「うんともすんとも」になりました、、、

 電源の抜き差しもやりましたが、変化なし。マザーボードのランプは点いていません。とりあえず7年保証なので、電源を修理交換依頼に発送しました。まあ、故障してないのであれば、そのまま帰って来ますので、スイッチ交換もしくはCMOSリセットで治るかな?

 改めて、タブレットにマウス、キーボード追加のメリットが実感できます。Bluetoothで印刷も困らないし、ネットワークハードディスクなのでデータにもアクセス出来ます。

 それにしてもです。もし電源が原因であれば僅か2年で三個目です。それもゴールド、、、

   前の電源は三分の一の価格で10年もったのに、、、保証が有るから許せますが、、、

2021年1月12日火曜日

白物家電の呼び方は、もう合わないかもw

 


 結婚した時に買った電子レンジが壊れました、、、18年持ちました♪ 

 2002年の当時はまだまだ「白物家電」がほとんどでした。エアコンは白、レンジもほとんどが白とかでしたが、銀色が新鮮で画像のシャープ製でした。
 
 冷蔵庫は比較的いろいろな色があって、シルバーが欲しかったけど紺色にしました。まだ使えています♪

 で、、、温めも出来なくなって結構困るのですぐ買ってきました。


 まあ、新しいに越した事はないだろう?と初の日立にしました。というのも実家はシャープのヘルシオ&パナソニックのビストロです。どちらも人気みたいで、在庫があまりありませんでしたので、、、、まあ、色で決めたんですけどw

 なんとマットブラックですよ♪電子レンジに使用されている色は白、黒、赤です。銀はありません。どこのメーカーも冒険しませんね、、、、そんな中で艶消し黒♪

2021年1月5日火曜日

少数派⇔多数派(マイノリティ⇔マジョルティ)

  調べな解からんわ~(笑)

 なに? まあ、少数派?自身の特徴かな?と

 コロナ禍におけるストレスって?、、、、つーか仕事に対するストレスはあったとしてもコロナ禍のストレスはありません。

 それは、不要不急には全く当てはまらない仕事の為、全く仕事量が減る事なく収入への影響がなかったので生活が維持出来ているからです。でも、これはあくまでも自身の精神状態だけで、相方はそうでもなくかなりストレスを感じてらっしゃるようで、、、、

 人によって違うのだ?

 自身は様々なシチュエーションで「変態」「よく我慢できますね?」と、、、決してマゾでもありませんが良く言われます。もしかしたらストレス耐性は変態レベルなのかもしれません。

 でも、自身の特徴として決して我慢強くはありません。キレる事も多々あります。幸せの定義も人それぞれで当然です。

 ひとそれぞれ、「こうでないといけない」という事はあるでしょうけど、そうならずに、「こんなはずでは、、、、」と落胆してしまうより、「こうなるといいけど、こうなる可能性もあるだろうな、、、」と「あ?こうなったんだ」と想定内に収まれば落胆する事なく心の負担も減るかもしれません。

 簡単に言うなれば、求めすぎないとか、腹八分目が近いかな?

 携帯、パソコンが職場に無い時代から働いています。便利な事もたくさんありますが、無駄な事もたくさんあります。私のストレスですね(笑)

2020年12月31日木曜日

2020も今日で最後となりました。

  コロナで始まり、コロナで終わり切らない一年でした。

 多くの方がコロナによりお亡くなりになられました。ご冥福をお祈り致します。そして、なるべく早くのコロナの終息と明るい未来になる事を祈ります。

 趣味も全開ではないものの、バイクも安全に乗れました。雷魚の顔も見れましたw

 HPも再開出来ました。カタナの復活はまだ果たせていません。ネタもないにも関わらずHP・ブログにご来訪いただきありがとうございます♪

 感謝です。

2020年12月28日月曜日

報道の在り方

 コロナ感染情報の意義とは何でしょうか?

 誰が感染したか?は個人情報として知りたいか?その必要は全くないと思います。何処で感染が進んでいるか?発生場所は多いに知りたいです。

 神戸新聞NEXT|連載・特集|新型コロナ対策Q&A|目で見る兵庫県内の感染状況 (kobe-np.co.jp)

 兵庫県を代表する地方紙の記事です。

 でも、、、、、、役所の発表情報数とかなり乖離します。誰も個人情報を求めたりはしないです。あくまでも正確な情報が欲しいだけなのです。

 結果、役所が発表する内容と地方紙が発表する内容と大きな開きがあります。

 なんなんでしょう?兵庫県は、、、

2020年12月20日日曜日

4Kの現状

  さて♪ 4Kの現状なんぞを

 ちなみに我が家は未だに地デジテレビが生きていて12年経過していますが、まだ使用出来ています。年の初めに4KプロジェクターでのビューソニックX10-4Kと4Kブルーレイレコーダーを導入しています。

 地デジ時代より「あくまでもソフト」と言っていますが、ほんとにそのとおりでBS4K放送はNHKのみと言っていい状況です。ほとんどNHK以外は4K放送はありません。

 これでは、BS放送でさえ1920のフルHDではないので、実質地デジ開始時よりも酷い訳です。まあ、BSのNHK以外は無料放送なので視聴率を考えるとそうなるのは仕方がないのかもしれません。

 まあ、、、、グダグダですわ(苦笑)

 という訳で導入はしたもののいい映画もめったにないので、専らVODのプライムが主になっています。そうするとUHDである4Kはあまりありませんし、プライムはファイヤースティックとレコーダーアプリ以外のPCのブラウザではUHDになりません。

 という事は、4KプロジェクターX10ー4Kはアンドロイドのブラウザの為、プライムのアプリは途中から使用できるようになりましたが、UHDで見る事は出来ません。我が家ではレコーダーからHDMI接続します。

 結局のところ4Kのハードとソフトを複数組み合わせて初めて4K画質を堪能できるというレベルです。選ぶ程もソフトなし、、、、、

2020年12月13日日曜日

映画とバイク

  もう、昔過ぎて誰が知ってる?という位前の話です。

 1982 「汚れた英雄」  草刈正雄  YZR500 角川春樹

 1986 「PRIDE ONE(プライドワン)」 ケニーロバーツ 

 1986 「TOPGUN(トップガン)」 トムクルーズ GPZ900R トニースコット 

 1988 「BLACKRAIN(ブラックレイン)」 マイケルダグラス GSXーR1100 リドリースコット

 あくまでも、私の好みの視聴となりますので、まだ「彼のオートバイ、彼女の島」とかあります。やはり一番のインパクトはトムクルーズの900 NINJAです♪当時、中型免許しかもっておらず、限定解除へのコンプレックスったら、、、、

 カワサキに先越されたからスズキも頑張ったのでしょうw テレビでは、「あぶない刑事」では1987GSX-R750Hを舘ひろしが乗り、映画でブラックレインでは真っ黒のGSX-R1100J?と、音が4stになってたRH250(RA125?)、GSX1100Fなどが出てきます。なんつってもノーヘルでGSXーRに乗りながら日本刀振りかざすヤクザ役の松田勇作がこえーw 若山富三郎、高倉健、内田裕也、ガッツ石松、島木譲二、ハリウッド映画でありながら、大阪も舞台になったりして、インパクトは凄かった。

 なんでこんなん思い出したかってーと、自身は黒のバイクって、乗りたいと思った事は何度かは有りました。ブラックレイン仕様のGSX-Rも思った事あります。でも、中型免許取りたての頃、ある先輩のバイク乗りの女性が、「黒は上手い人が乗る色」って言った事があり、ずっとなぜがその言葉が残っています。

 とはいえ、個人的にはブラックの車もバイクも「一番乗りたい色」にはなってないのです。といいつつ、RMXは黒でしたw 上手くないですけど、、、もともと黄モタードに憧れてたけど、買ったのは黒で、黄色に仕様変更したのにタンク錆びて、治さぬまま黒モタードのままになってます。

 そう、黄色でも古臭いツーストだし、稀少車だし、結構見られます。オフロードヘルメットもイカツイいし、黒だともっと悪そうだな、、、、って昔のブラックレインのRHに乗った悪役側の内田裕也さんを思い出してしまった次第ですw

2020年12月5日土曜日

新車から20万キロ走って 今更? バイザー追加 MRワゴン(笑)

  表題どおりです(笑)

 先に言っときますけど、海外ではバイザーほとんど付けないらしいです。日本でも付けてない人ってやはり外国車多いです。

 でも、スモーカーなんで、、、、(苦笑)便利さもよく分かっているし、ここは外国ではなく雨の多い日本ですから♪

 車の乗りだしは1980年代なんで、当時は新車購入時は余裕のある人は必ず、「フロアマットとバイザー」これ基本で、バイザー付けないで買う人は「ケチ」なんですよ!個人的見解ですけどねw あとは新車購入時に商談して値段決めた後に、「あ?マットとバイザーは?」、、、、、「!!!つけますがな、、、、、」の言葉を引き出すw こっちのがケチですけどw

 1990年代なんて空前のRVブームだったので、車には社外品のデッカイバイザーだったんですよw 初代ハイエースにはデッカイのつけてましたw

 さて、MRワゴンは新車購入です。でも恥ずかしながら、、、、前述の作戦とりましたが、フロアマットだけしか引き出せませんでした(笑)子供の為に買った車なので「タバコなんて吸わないからマットだけでええ!!」と身重の妻に言ってバイザーあきらめていました。

 で、、、、、8年、、、、、子供も大きくなったし、通勤にも使ってるし、平気でタバコ吸ってます(笑)雨の日大変です、、、やっぱり欲しいと思っていました。

 でも、そうやすやすと8年も経過し20万キロもはしってる車に12000円もするバイザー付けるのももったいないし、かといって中古の傷まみれで、両面テープ外すのに往生するのもイヤダ!!バイザーってそういうパーツなんです。だから探すものは、未使用品で安いもの。なかなかありません、、、、

 結果3枚は未使用品、1枚は中古、なんとか安くで見つけてやっつけました♪


 結構大きく、高さがあるので雨タバコだけではなく、眩しさよけ、プライバシー確保にも良さげです♪

2020年11月29日日曜日

過去の遺産? 個人 ホームページ ブログ

  個人のホームページ作成のブームは約20年前。私の場合はとっかかりは契約していたプロバイダにホームページ作成ツールがあり、気軽にスタートしました。

 ところが、、、、ページ数は5ページと相当ショボイものでした。お知り合いの皆様はほとんどがホームページビルダーでした。何度か使って見ましたが、私には難しかったw

 で、、、プリインストールされているマイクロソフト、ワード 1995で作成しました。かれこれ20年経過しますが、何がネックというとワードが1997、2000、2003、2007、2010、2016と進化する度に仕様変更が重ねられ、同じ操作で同じ画面を維持することがネックでした。

 作成当時は相互リンクをお願いしたり、ポータルサイトに掲載してもらったりで、yahooでの趣味サイトでカタナで掲載頂く事が出来、多くの方にご訪問頂ました。時代は進み今やヤフーの趣味サイトも有りません。ホームページを開催されていた方もほとんど閉鎖されていますので、世の流れとともに変遷していく様に、ネット上の状況も変遷しているという事です。

 SNSがいい例ですね。大きなコミュニティの中に個人ブログ(ウェブログ)があるイメージです。管理も不要ですので世界で瞬く間に広がっていますが、日本ではミクシィが先に流行っていましたね。

 再開したのはいいものの、検索に表示されない事が気に入りませんw

 キーワード検索しても、削除した旧ブログのアドレスが検索結果に出て、今のが出ない、、、

 グーグルなどの検索エンジンの基準もこれだけネット上の状況が変われば変わっているのでしょう。

 どうせ公開するならと、過去にはなかったSSL化、html化とチマチマやってますw

2020年11月17日火曜日

SUZUKI GSX-RR motoGP シリーズチャンピオン 20年振♪

  



 ケニーロバーツJrがRGV-Γで獲得して以来、実に20年振りです♪

その前はケビン・シュワンツ、その前はフランコ・ウンチーニです。ちなみに4ストロークでは初です。

2020年11月15日日曜日

今更ながら、レバー変更(笑) RMX250S

 


 加齢とともに物欲は薄れていきます、、、、(苦笑)

 趣味へのモチベーションの低下と、家族の調和も考えると、、、

 でも、何万もしないからw

 一番の理由は廃番になっては困るので前もってという一面もw 何しろ、カタナよりも新しいですが純正部品の高騰化が半端ないRMXです。加えてカタナとも比較にならない不人気車ですので、オークションの中古部品価格も足元価格が半端ない。

 なので社外部品の新品が一番お買い得なのです♪でも、どっこも在庫ないので安くはない、、でアマゾンで2か月後の納期の返答来たので即キャンw

 探しに探して、ブレーキとクラッチ別々に入手♪

 で、昨日取付ました♪


 もともと付いてたのがRALLYのショートレバーなので、操作感はそんなに変わりませんw 軽量化でもなく重くなってるしw だから購入してなかったというのはありますが、、、w ブレーキランプの作動は良くなりました、、、、って操作関係ねーしw 見た目だな、、w

2020年11月3日火曜日

旧ブログ コンテンツインポート(ココログ ⇒ Blogger)引越

  


 さて、2019年末に旧ブログ閉鎖後、コンテンツの引継ぎ無く当ブログを開始しておりましたが、旧ブログの過去コンテンツのインポートを開始しました。何分、ココログ⇒Bloggerの引越は簡単ではありません。

 ① ココログからのデータ抜き

 ② ココログデータの作成時刻の変換

 ③ ファイル形式をXMLに変換

 ④ Bloggerでのインポート

 ※ 以上で記事は呑み込めますが、画像は継続不可

 てな訳で、画像は再アップロードを順次行いましたが、画像バックアップなしが多数ありますのでご了承下さいw

2020年10月23日金曜日

本家ホームページ再公開のお知らせ

  昨年度末にて閉鎖しておりましたホームページですが、別のアカウントにて再公開が可能となりました。

 目新しいコンテンツは御座いませんが、20年の蓄積も有りますので再公開致します。何分ページ内のリンク修正が間に合っておりませんので、ご面倒をおかけしますがトップページ、サイトマップにてご希望のページへお進み下さい。

https://strapper.syuriken.jp/

STRAPPER 主要コンテンツ

・GSX750Sカタナ(GSX750SⅡ&GSX750SDエンジン) BST38SS ファンネル ブライトシルバーメタリック 銀カタナ フルアジャスタブル ニッシン アルミピストン クロモリ

・GSX1000S カタナ(GS1000SZ) BST40SS ハイパーノズル キャンディアンタレスレッド 赤カタナ リジットマウント チタンボルト 

・ハイエースバン ボルトオンターボ トランポ ラダーレールフック

・NV350 キャラバン トランポプロ ウィンドサーフィン パートタイム4WD

・RMX250S モタード SJ14 RK エキセル イエロー ブラック

・オーディオ&ビジュアル X10-4K 

・ツーリング 改造 極悪部屋 構造変更

2020年10月19日月曜日

久しぶりのバイク RMX250S モタード


  コロナ禍だから、バイクによく乗ってるって言う人も多いのではないでしょうか。ただ、県をまたぐ不要不急の外出自粛と考えると近場にワインディングや観光地の無い人は北海道とか行ってしまうんでしょうかねぇ?それはそれで羨ましいですが、生憎長い休みも無く自粛は継続中です。

 さて、要は雷魚シーズン終了しちゃったんで暇なわけですw

 で、涼しくもなって来たのでバイク乗り復活です。バイク置いてる周りは草ボーボーでした、、、、とりあえず久々なので当然エンジン掛かりません、、、

 キャブレターのオーバーホールからのスタートです。(苦笑)でも、放置の割に綺麗でした。オーバーホール後はチョークにてあっさり始動しました♪

 チョチョッと乗ってから草刈りw 蚊にさされまくり、、、、

 やはりバイクはいいですね♪

 


2020年10月10日土曜日

家電の時限爆弾 東芝タイマー トルネオ 部品交換

  家電メーカーは約10年分の開発のストックが有ると聞いた事があります。

 また、商品も長持ちすると売れないので、壊れるように作っているなど、真実はどうかは知りませんが、事実上そうとしか考えられない事例はかなり、体験しております。

 ソニータイマー、キャノンタイマーは発動しながら、まんまと同じメーカーの製品を買い直しています(笑)

 そんな私でも何十年使用しても壊れないオーディオ製品は多くありますが、白物家電はまあ壊れます。

 表題の東芝はあまり使用した事のないメーカーです。古くはパソピア7です。壊れはしませんでしたが、ソフトが無さすぎで捨てました。以来はブラウン管ハイビジョンテレビは中古購入後1年で壊れましたね。

 という経験から、嫁が東芝のたっかい掃除機買うって言った時には、、、頭をよぎりましたが、好きな色のワインレッドだったので買ってしまってました。


 見事に三年でヘッドのブラシが回らなくなりました、、、やはりか、、、オマケに交換部品のヘッドが、15000円位で販売されています。掃除機買えますぜ!そんな部品販売、絶対買いたくないと思いました(笑)

 壊れるように作って交換部品を高額販売ってあくどすぎるでしょ?

 どうやら、リミットスイッチを交換すると治るらしいとの事。

 つうか、、、何のためのリミットスイッチ?直結でええやん?

 約3万回がリミットみたいです。意味が分かりません。

 ネットで調べると既に対策を取られているかたがわんさかいらっしゃいます♪心強いですね。

 



 バイクバラしと比較すると、、、、超簡単です。

電げっと で ABJ151460 を注文、スイッチだけだと149円 梱包料、送料入れても435円


 久しぶりに倉庫からハンダごて引っ張り出してきてスイッチ付け替えました。何が大変って目が見えない事(苦笑) 虫眼鏡使いながらのハンダ作業

 特にテスターも使わず付け替えましたが、見事に動きました。

 

2020年9月25日金曜日

MSI マザーボード BIOS ダウングレード バージョンダウン 巻き戻し

  グラフィックボードの件からだけでなく、マザーボードX470GAMING PLUSですが、昨年のRyzen3世代への変更を踏まえたBIOS(7B79vAA)アップデート後、UEFI画面がClick BIOS 5 ⇒ Click BIOS(GSE Lite)に変更され、ほぼ詐欺にあった気になっていました。

 その後、コマンドセンターも色が変わりもはやどうでもいいやと放置していました。何も問題がなかった訳ではなく、むしろコマンドセンター⇒ドラゴンセンターに変更となり、UEFI BIOSでの変更もスムーズに反映しなくなり、、、ファンコントロールも正常に反応しなくなり、ブチ切れましたw

 ・有名なメーカーという事で購入しましたが、日本語おかしいし、コマンドセンターとUEFIの画面では同じ事をするのにツジツマが合わない点多数。でもなんとか理解して使えていました。要はUEFIが主、コマンドセンターはオマケ

 ・そのつもりで今度はドラゴンセンター使っていましたが、どうも超ダサくなったGSELiteでファンコントロールが効かなくなりした。色々調べてると今度は優先度がUEFI<ドラゴンセンターになっているようで、、、、、

 ・第3世代のRyzen使うにしても、こんなマザー使い続けないし!!絶対買い換えます。なのでBIOSアップデート後1年以上経過しますが、旧バージョン(7B79vA9)に戻します。

 てな訳で、ダウングレード?バージョンダウン?巻き戻し?に決定♪ すでにこうして使えていますので、結果は大成功♪ Click BIOS 5使えてます。圧倒的に使いやすいです♪ ファンコントロールも上手く反映して静音になりました♪

 方法としては

 ① 旧バージョンをダウンロード USBに解凍保存

 ② 電源切 UEFI画面でM-Flash

 ③ 数回電源が自動的に入切して普通に起動します。 

   ④ ドラゴンセンターはUser Scenario内の Software Control Mode のCPU、Fanの権限は持たせず × にする。

2020年9月20日日曜日

MRワゴン(MF33S) HIDバルブ交換

  さて、我が家のMRワゴンは2012年製の10thアニバーサリーでヘッドライトはHIDになってます。自身の乗り物の中でHIDは未だこの車両のみ、、、、時代について行けていません(苦笑)

 最近、ヘッドライトのロービームが点いたり消えたりでした。で、純正交換のバルブは後付けの物と違うので、さて?オートバックスにはあるのかな?と行って見ましたが、純正型番のD2Sの品揃えは少なく、PIAA、CARMATE等はありましたが、K(ケルビン)という色も純正に近い4100Kと6600K等しかありませんでした。価格も諭吉近辺です。

 で、ドンキへ(笑)

 有りました♪

 

 

 大手メーカー製でもなく、日本製ではありませんが価格は1/3です。

 で、早速交換しますが、純正のフィリップスはえらい事になっていました。

 

 

 左が切れていたのですが、なんとレンズはどちらもボロボロでした、、、、

 

  

  まあ、年数でいうと8年、走行距離は20万キロですので当然といえば当然ですが、長持ちしていますね♪

    指定がD2Rであれば必要ありませんが、D2S指定の場合は金属製のシェードを事前に外してから取付なければなりません。


 3か所の+ネジを外すとシェードがスポっと抜けます。



2020年9月17日木曜日

矛盾(ホコタテではありません)PCIーEオスメスです PC部品 海外製品

  さて、、、、、

 MSI、グラフィックボード続編です。

 ITXケースを謳う省スペースグラフィックボードが補助電源有りってバカか?というお話です。それも他国では補助電源不要で発売しておいて、日本発売となると補助電源有りって、、、まあ、良く確認しない私も悪いですけど、、、

 つまり、省スペース志向なのに補助電源有りは私的には「矛盾」

 1650のGDDR6搭載で、補助電源なしで販売しているのはZOTACと、玄人志向の初代のみです。MSIからは、GTX 1650 D6 AERO ITX OCとして海外では発売しています。でもMSIのHPでは最近検索できなくなっています。Amazonでは3万円超で販売しています。玄人志向では既に後継モデルが出ていて、補助電源付きに変わっています。多くの製品が「補助電源」について記載がなかったり、補助電源部分の画像が見れません。中にはメーカーホームページに有無の記載もなく、無で記載してるショップや記事も有りました。明確に確認出来たのは上記の3社のみです。

 なので、、私の推測では補助電源なしでは、、、「何らかの不調」が有ると解釈しています。で、折角買ったのだし「意地でも買い換えない」為に蓋外してプラ板でカーボン仕様の半蓋作ったりしてましたが、、、、、やはりスッキリしません。なので「PCケースの蓋を閉める」為に接続アダプター探しを始めましたw

 で見つけたのが、、、これ



Cablecc ATX 6Pin Female to 6pin Male 180 Degree AngledPower Adapter for Desktops Graphics Card

 いわゆる補助電源に使用されている6P、PCI-Eの差込方向を180度変更するアダプターです。

 でも、困ったことにネット上で装着画像が検索できません。まあ安いのでダメ元で購入しました。

 


 まずOCV1の補助電源の向きです。


 次に接続した状態


 装着した拡大


 結果として蓋が出来た状態♪

 ギリギリのクリアランスで蓋が閉まりました♪

 補助電源なしで電力不足になるよりは、補助電源が接続できた方が安心です♪電源については、ATX電源から直接接続しています。

2020年9月13日日曜日

自作PC メモリー増設 グラフィックボード交換

  2019年初めに内部だけ組み換えた我がPCですが、僅か組み換え3か月でATX電源が死亡しました、、、幸い保証期間内であった為、全額保証で回復しております♪

 その後は大きなトラブルはなく1年半が経過しています。

 組み換えにあたっては、もともと2009年に購入したBTOパソコンでWindows7、CPUで言うとCore2世代の物です。10年経過してましたが、なんとか動いていたので4Kだけにはしておこうかと、①4Kモニター化と②グラフィックボードだけ当時、最新のRadeon RX560に交換していました。

 結果として、ネット回線がADSLであった為、4Kストリーミングでは再生しても動きませんでした、、、

 そこから、

 ③メモリー増設 6G⇒8G 

 ④SSD500G 増設&起動ディスク化 1G ⇒ 1.5G

 まあ、結果として何世代も前のPCをお金かけて弄ってもコスト対効果は得られませんので、丸ごと組み換えとなったのです。まあ、部品はメモリー以外は全て組み換え後のPCで使えていますので何も問題ありません。ただ、結果としてエクスペリエンスインデックスでは、CPU、メモリが9.3のスコアに対しグラフィックは8.3と少しバランス的に低いかと思い、交換となりました。

 まず、今年に入りメモリー増設しております。16⇒32にしてみました。

 ヨシムラカラー♪

 で、、、、

 
 グラフィックボードといえば、NVIDIA、Radeonかの2拓なのです。Radeonはなかなか新製品が出て来ません。RX560も2017製です。なので、NVIDIAを選択しました。

 同じ【MSI】でNVIDIAの1650がDDR5メモリからDDR6メモリになるとの事でしたので、最新のGTX 1650 D6 AERO ITX OCV1に変更しました。

 他社では既に4月からDDR6は発売していて、MSIも海外では発売されていましたが、それはV1仕様ではない物が発売されており、補助電源なしでした。なので、OCV1が国内発売され確認せずにポチってしまいました、、、、

 げ、、、!!補助電源ソケットある!! 当然繋げずに起動するとビープ音3回で起動しません。



 仕方がないので、補助電源の6pケーブルを繋いで、ケース蓋は閉まらないので、蓋なしです、、、、(苦笑)ちなみにエクスペリエンスは8.7です♪

2020年9月1日火曜日

シマノ 2018 ワールドシャウラ1785RS

  自粛の夏は3密にならない、自然環境の中での一人で楽しむライギョ釣り♪=つまり、、、、、毎年同じですw

 でも、、、シーズン毎に釣果は悪化しています。今年は5月から僅か4本です。雷魚も自粛してるみたいですね(嘘)7月、8月、毎週釣行してますが実績無し、、、それも無反応なら多分直ぐに止めてますが、反応は有るんです。毎回、、、、でも食いが浅いから結果に結び付かない、、、

 あ、、インプレまだでした、、、

 シマノの5番の硬さです。過去にはレサトの1705Rを所有していました。雷魚のカバーフィッシングやヘビキャロに使っていました。ヘビキャロには硬すぎ、雷魚には少し足りない、で結局ワールドシャウラの1787Rに変更していました。

 以来の5番です。1705RよりはR⇒RSで、レングスも7フィート⇒7.8フィートの為、圧倒的に投げやすいです。でも、、、感覚的には随分柔らかく感じます。柔らかい場合のデメリットはついうと、フロッグのフックが菱藻の葉を拾います。その際1787だとティップの操作で直ぐ切れますが、1785RSではティップが少し入り切りにくいです。でも、1787のセットよりロッドで15g、リールで95g軽いので随分ラクチンです。

 ただ2018の新しいグリップ、、、、カバー上だと水をそんなに拾わないので濡れませんが、オープンで引くと濡れ濡れで滑ります、、カッコいいけど、、、

 アタックありましたが、フックオフで釣果には結び付いていません、、、