常日ごろチェーンのメンテやオイル量の点検等かなり面倒でした。アストロのメンテスタンドも乗せてしまえば安心して作業もできるし十二分に使えるのですが、750の部品を998に移す作業やチェーン給油等も一度で済ませたいなど不便でしたので、この度楽チンなメンテナンススタンドを導入いたしました。っても、今日夜に到着したんですけどね(笑)限定のレッドだそうです。ゴマおっきいみたいです。通販です。結構安かったです。
GSX1000Sカタナ(GS1000SZ) GSX750Sカタナ(GSX750SDエンジン) RMX250SW モタード SJ-14 オーディオ&ビジュアル 雷魚 モーグル ウィンドサーフィン マウンテンバイク STRAPPER
2005年9月15日木曜日
2005年9月14日水曜日
西南西13m/sec?
いつも軽くしか翌日の風予報はみません。本日もまったく油断してました。で、街中をうろついてて、
「おやっ?」風が吹いてるではあ~りませんか?慌ててホームゲレンデへ。おそらく丁度吹いてきたところだったようで、一番いいときに間に合いました。小さいセイルは5.4だったようですが私はやはり6.9です。ちょっと腰が、、、、、、で、みっちり乗ってすぐ上がって帰りました。いい時は南西で西南西に振ってガスティになりました。いやぁ気持ちよかった~。
2005年9月13日火曜日
リコール
家の車が早速リコールであります。で、先々週はがきが来て作業時間1.6時間だったので、先週持って行ったら、
「今いっぱいで、とても今はできません。来週でしたら、、、、」という事でした。
「なんだったら引取りにも伺います」ま、来てる客を断ってるんですもんね。
「でも、金いるん?」
「いえ、勿論無料で引き取ります。」
「じゃ、よろしく」という訳で、先週作業予約してました。そこのディーラーには普段めったに見る事のないマイナーな車が、5台も6台も集まってました。笑えますね。(笑)
で、今朝旅立って行きました。(笑)で、まだ帰ってきません。作業予約したにもかかわらずなんで1.6時間でおわらへんのん?
2005年9月12日月曜日
差別だぁ~!!(GSX-S)
えと、私の家には赤いカタナと銀のカタナがあります。でもどちらも純正の色です。 で、とっかえひっかえ走りには行っています。
今でこそ赤はキャブセッティングもあるし1、号機なので、よく乗ってますが、乗る比率はだいたい、3:2位です。当然かかってる金額が違うので、赤のほうが綺麗ですが、銀も腐ってる程汚くはありませんよ~(笑)。足回りはどちらも変わってるので、赤の17インチも銀の18インチも、当然自分好みに仕上げてるので、どちらも、自分にとってはかっこいいつもりです(笑)。赤:派手・銀:地味みたいな感じです。
で、なんでこんな話かってーと、赤に乗ってるときは休憩所なんかに行くと、みんなジロジロ見て話しかけられたりよくしますが、銀のときは、知合い以外は話しかけてもこないしチョロとも見ないです。
それだけ赤の派手仕様は目立つのかもしれませんが、銀はエンジンは黒だし、18インチだし、見る人が見れば渋い!って言う仕様なつもりなのですが、、、(苦笑)少しかわいそうになったりします。(笑)
2005年9月10日土曜日
私がおかしいんでっか?
私自身の性格分析です。
・気は短いと思います。
・我慢強いと思います。
・気は弱いと思います。
・辛口トークです。
・営業向きとよく言われます。
ま、ぶっちゃけ自分でもようわからんのですが、、、、
ま、なんでこんな話かゆーとですねぇ。
近頃、外に出ると腹が立つことが多いです。
例その①)
本日、私はケッタマシン(名古屋弁の自転車の事)で、ウィンドの本を買いに行きました。買って家に帰る途中、1.5車線の左側を普通に走って主婦が乗る軽自が来たので、更に左壁に近付き速度落としました。
最近、特に思う事は、「女性の運転は自分の判断ではなく、前の車が行くと自分では判断せずに前にならう行動が多い」という事を実感する事が多いので、この時嫌な予感しました。自分の行く先には左の直角の曲がり角があります。案の定突っ込んできました。それもイン側ベタ付きです。
「殺す気か!!」ちなみに、ミラーありますよ。でも、ミラー見てる速度ではありません。仮にカタナ乗ってても、私はそこはそんなスピード出しませんから、、、、、で、ま、事故にはなりませんでしたが、こっちも向こうも急ブレーキですわな。
でも、小学生と親であろうおばはんの表情。危ない、自分の車によって、人を轢いてしまうところだった(驚)という表情は微塵とも感じられません。どちらかと言うと、
「自転車なんか出て来るなボケ!」という表情にしか見えませんでした。私はその態度にキレて車蹴ってしまいそうでした。しかし、気が弱いので(笑)「ボケ!」で帰りましたけどね。
ちなみに若かりし頃、これも2車線ない道で、右には駐車車両。わたしは、向かいから来る、ハイエースバン(当時私はまだ乗ってませんよ(笑))が、止まる意思も全く無く、対面のCRM250の私の方に、突っ込んで来るではありませんか!
向こうはスピードも落とさず、私は危ないので止まりました。でも、我慢できず私はハイエースの横に、思いっきりケリ入れました。で去りました。その後、そのハイエースは私を追いかけて来て、私を轢きにかかりました。その後は、街中バトルで当然振り切りました。今はようしません。
例その②>
本日、自動車専用道路の側道2車線の左にいたところ、右に来たDBの白、の助手席の窓から麺棒やらが落ちてきます?どうやら化粧してるようです?
わたしゃあ、若いやつがどーこーとか思いません。そんな若いやつ育てたのも自分よりほんのちょっと上の世代ですからね。年齢や世代ではないでしょう?あくまでも、個人でしょう?
私の考え方って間違ってますか?
2005年9月8日木曜日
14号 ライド速報。
結局、ナービーは進路を北西に振り、関西地方は直撃しませんでした。で、本日は朝から台風の名残があり、早朝は南風の11m/sec以上でセイルサイズは4.5m2クラスだったようですが、すぐに落ち、9m/secの6m2位でしたが、午前中すぐに南西に振り、イマイチでした。私は、6.9m2で出ますが、少し腰に違和感があり、波のチョップがこたえました。午後は放水の為、一時休止してると、また南に振りいい感じで風が入ってきて出廷、30分程楽しんで終了。
2005年9月6日火曜日
2005年9月4日日曜日
キリンビアパーク神戸
昨日は友人のお見舞いに行ってきました。元気そうでなによりでしたがいつ退院できるかはまだわからないようです。
で、嫁を迎えに行きとんこつラーメンを食ってから、キリンビアパーク神戸に行ってきました。キリン神戸工場にあるところで一般の見学が出来、更に飲物券とおつまみもらって食べたり飲んだりする事ができます。
で、飲み物ですが、車で行くと運転手の券はノンアルコール2杯、でもう一名はビールが2杯飲めます。我家からは田舎道を走って40分程でつくので、ちょうどいいドライブになるのでちょっちゅう行ってます(笑)しかし、いつも行きは私の運転。帰りは嫁の運転であります。
ちなみにビールは一番搾りの生、ラガーの生、秋味の缶が飲めます。
キリンビールのhp↓
2005年9月2日金曜日
奥が深い?ってーかおいら短いんか!!(笑)(GSX1000S)
んな題名ですが、残念ながらキャブのお話であります。(笑)
かれこれセッティングの話をさんざんしておりますが、TMRやFCRだとはっきりと分かるスロットル開度と、キッチリ上から下まで順番に並んだセッティングパーツがあります。ところが、、、、純正負圧であるBSTスリングショットキャブレターです。
かれこれGSX-R系で言うとBST34(GSX-R1100の86~88)これは実質形が違います。
次にBST36(GSX-R750の88~89・GSX-R1100の89~90)やGSF1200、
でBST38(GSX-R750の90、91と水冷のGSX-R92~95)
でBST40(GSX-R750RK・GSX-R1100の91・92と水冷のGSX-R1100の93~98)
といった感じになります。各車種、仕向地によってジェットの番手は異なります。ですので乗り手には分からないスロットル開度に加え、品番でさえ判断できない、そして不揃いな番手のBSTキャブです。で、実情で言うとパーツリストが全部ある訳ではないですし、更に、分かったとしてもキッチリと揃えられた品名ではありません。あえて分からないようにしてるのか?とさえ思います。
ですので、ニードルなんて細い太いさえ判断できかねます。NJはなんとか判断できます。 でも、負圧ではとても重要だと思われるスロットルバルブでさえ、サクションチャンバーといって穴が下に1つや、2つ開いてたり、開いてる穴が大きかったり、小さかったりします。 一般的に、エアクリーナーの付いてる純正はスプリングが硬くしてあると言われています。本当かどうか分かりませんが、、、、、
要は、そのエンジンがレッドに至るまで低速~高速まで吹け上がればいいのです。それが、滑らかかどうかです。PS(PJ,PAJ)・(JN・NJ径)・JN段数・MJまで、強制開閉のように、繋がればオッケーなんですが、いかんせん開度が乗り手ではわからないので、ほんとにバルブが上がっているのかとか、不明な事が多いのです。
そこで、言われているのが、スプリングの長さやレート、そしてスロットルバルブが、リフトがエンジンの回転に合ってるか、という事が重要になってきます。
で、実際にユーザーはどうしてるかってーと、我が750の純正キャブを弄っていたように、変更範囲以上に段数を変える方法を考えたり、スプリングを別の車種に変えたり、切ったりしています。 が、これは勘でありギャンブルと言えます。実際に強制キャブのニードルのようにもうワンランク細いとか短いとかの部品があれば、やってみて戻したりできるのです。
負圧というキャブはそういった面でも一般ユーザーの触るべきところではないのは、事実といえます。
また、そこまで負圧にこだわる人間は、数少ないバイク乗りのなかでも、更に数パーセントではないでしょうか。でも、確実に少数ながら拘る人間がいるのです。
な~んでか?(笑)①らくちんです。②ラフな操作でもキャブが誤魔化してくれます。③燃費いいです。④スロットル軽いです。⑤安いです。てな感じでしょうか。
で、今回、弱ってた当方のBST40の部品取りのBST40を仕入れました。で、付いてるジェット類を確認しましたが、何年式のものさ、確認できないくらい変えられていました。前の持ち主さんも苦労されてたんだなと思いました。(笑)でも収穫です。もちろん各部の部品は新しいし、なんといっても品番はさっぱり分からないのにスプリングが柔らかいのが付いてました。あとJNのテーパーが凄い!
ま、そのまま付けると絶対後悔するほど、全部のセッティングを変えないといけないと思うのでまだやりませんが、とりあえず今より柔らかいスプリングはやってみるカチ有りですね。で、駄目なら、更にバルブがリフトしやすいよう穴の開いたものに変更。次にニードルですね。流石にこれは細すぎるので、今のものと元径が同じで先だけ細い物があれば出ると思います。
いそがねば、、、、、、
2005年8月28日日曜日
大往生(GSX1000S)
「yuuです。非常に情けなかことをしてしまったとです。」
昨日御津に走りに行き、なかなかのセッティング具合だったので、本日朝再チェックをしようと思いつつ、
「まあ、ええわ」てな感じで、神戸に行きました。で、用事を済ませて
「さあ、帰ろ」と動き始めたのですが、なんかおかしいのです。昨日は、なんともなかったのに、いきなりです。
「ぼぼぼぼ」と、言ってるので、やはりアイドリングが濃いなとは思ったのですが、ま、上回せば、すぐ直るやろと走ってましたが、とうとうストップ。
そう、段数を弄ったので、PSを再調整しないと、あかんかったんですが、昨日、大丈夫だったので、してませんでした。で、PSを絞るにもアングルドライバーなんて積んでる訳もないので、、、、、、
「困ったなぁ」で、止まった場所は、県庁前。車じゃんじゃん走ります。幸いにも三宮ではないので、歩行者は少ないので止めてとりあえずキャブを外さず手持ちの工具で出来る事。それは、段数しかありません。
で、道端でタンク外して、、、、、恥ずかしいっ(苦笑)まぁ、最近アホみたいに、キャブばっか弄ってるんで、どの段数でどんな感じというのは骨身にしみてるので、プラグがカーボンぶっ飛ぶ位の段数にして出発。なんとかすぐ直りました。疲れたので知り合いのサテンで休憩。で、帰ってからアングルドライバー持参でまた走りに行きました。(笑)
2005年8月26日金曜日
これ欲しい!!(ヘルメット)
これかっこいいですねぇ!
これは鈴鹿でヨシムラチームの加賀山が、8耐ヨシムラバージョンで被っていたヘルメットです。さて、ショウエイさんは販売するんでしょうか?今はショウエイのX8、SPⅢのシルバーです。これは750しかなく、まだ998のカラーを決めていないときに買った物なので、何気に998には似合わないかな?なんて思っています。これなら998の色にバッチリ合いそうなんですけどねぇ。
2005年8月25日木曜日
やっぱり、まだ、おわらんわ~。(GSX1000S)
で、キャブ弄りの続きです。やっぱり、終わりませんでした。現状:JN4段MJ120でした。JN3段、MJ120でプラグはいい状況でしたが、吹けがイマイチだったので変えたんですが、体感はよくなったにもかかわらずプラグは悪化なのです。でも、まだ気に入らなかったので、体感重視でJNを5段(最下段)MJ120にしました。プラグの焼けはイマイチですが、体感はいままでで最高。特に吹け上がりの早さは流石ヨシムラステージワン!750にも劣りません。
2005年8月23日火曜日
また発病!(GSX1000S)
また、キャブレター病が発病してしまいました。
詳しくは、メインサイトを見ていただければ分かると思いますが、完成と思っても次から次に気なってしまうのです。
実際には完成ではないのですが、ついついちょっと良くなるとその仕様で満足し、しばらく乗るのですが、その仕様に慣れてくると完全完成では無い事が気になり始めます。そうすると、やらないと気がすまなくなるのです。大馬鹿野郎です。(苦笑)いったい、何回付け外しをしてるんでしょうねぇ。
で、ひょっとしたらと思って、ようやくK&Nのメンテキット買いました。8年位前からフィルター使ってるんですが一回も洗浄した事なかったのです。で、洗浄して綺麗にし(あんま綺麗ではない気はしますが、、、、)赤いフィルターオイルつけました。しかし、体感は全くできませんでした。こういう体感できない整備って苦手です。というより体感できない私が鈍感というのかもしれませんが、、、、(苦笑)
ま、そんな感じでまたセッティングの続きをしておりました。750がいい感じなのでそれを基準に考えるので、998のセッティングが駄目だと思い知らされます。セッティングを進めていく中で一回でも薄い/濃いの判断を間違ってしまうと後に響きます。
負圧の場合、スロットル開度(バタフライバルブ)と、スロットルバルブの開度は違うので、主に体感、プラグの焼けで確認という手順です。
でも、750がうまくいったといっても、STDキャブ+パワーフィルターは薄い状態から適正に向かうセッティングで、途中挫折。 で、BST38は超濃い状態から適正に向かうセッティングでしたが、完成し、かつSTDキャブ+エアクリーナーでもセッティング完成。と短い期間に終わらせましが、いろいろ右往左往しました。
で、998は前の車体の時からBST40です。キャブ弄り自体が始めてだったので、大変でした。それこそ、薄い/濃いの判断ミスによって、莫大な無駄な手間と、時間を費やしています。体感を信じすぎても間違えるし、プラグの焼けの確認といっても、
フロート油面PS(PAJ・PJ)・(JN・NJ)・JN段数・MJの全てをそれぞれに確認出来る訳ではないのでプラグで確認できる事は、低開度の濃薄=プラグの円周の色・メインジェットの濃薄=電極の色・中開度=碍子の状態といった位です。
今回のミスはプラグの色ばかり気にして、どの開度も濃いと思っていた事です。実際にはJN段数の領域の濃い/薄いの判断は気になりながら見過ごしたのです。
見過ごした原因はMJが濃いから、少ないながらNJ段数に影響を及ぼしているので、分かりにくい為です。そこに、JN段数を上げ(薄く)したら、当然、濃い濃い状況で薄くなればレスポンスは上がるので、それを「正しい方向」と間違った判断をしてしまいました。
結局、今回のセッティングでNJ段数を2段→1段→2段→3段→4段まで変更してる訳です。その間にメインも弄ってるのでよけいタチ悪いです(笑)一箇所のみ変更という鉄則まで、破ってます。(沈)焦るが為に、間違った判断、間違った処置、ほんと仕事でもなんでも失敗には必ず理由がありますね。いい勉強になりました。(笑)まだ、終わらんかも知れませんが、、、、
2005年8月21日日曜日
エセエコロジスト
私はエセエコロジストです。(笑)
海を愛する男ですが、ウィンドには車に一人で乗って荷物を積んでいきます。なってません。(苦笑)
で、いきなりなんでこんな話かと言うと、本日日本国営放送での水の番組です。いいかげんな側面も多々見せているNHKではありますが、まともな番組も作ってるみたいです。(笑)
世界的に水が不足なのです。アメリカでは1000年で溜まった地下水を数十年で、使い切ってしまう地域もあるようです。原因は主に牛の飼料であるトウモロコシ。といっても、トウモロコシはC4植物といって水の少ない地域でも栽培可能な植物です。ちなみに稲や大豆はC3植物といってC4よりも水を必要とします。
しかし、トウモロコシの飼料を食べた牛を輸入して食べています。日本は水不足といっても他国程深刻ではありませんが、実際には食料自給率40%の日本は自国の水を無駄使いし、水の少ない世界諸国が生きていく為に水を枯らせて作物などを生産したものを輸入している訳です。もちろん、ODAによって我々一般市民の知らない間に、大赤字の財政のなか、何十兆円というお金が各国に援助されています。ま、そんな中、ちょっと興味深い環境の対比をしていたので参考までに、、、、
①車:多くの渋滞や、一人乗りにより、バスの4倍鉄道の12倍位のエネルギーが使われています。自己防衛ですが、(笑)その車一人乗りが全員、スクーターやバイクに乗り換えるだけでもかなりの改善にはなると思いますが、基本的に個人使用ではせいぜい買い物やガソリンの経済効果しかありません。逆に、商用だと経済効果はあがりますが、エネルギーの消費で言えばかなり消費していると言えます。例えて言うと、車一日乗れば12人の人間が一日に食べるエネルギーに相当します。
②飛行機:50m/Lという燃費の飛行機も、何百人という旅客を運べば車2名乗車と、ほぼ同じエネルギー消費というから、いかに車のエネルギー消費がおおきいか、、、、
③食料:人間の生きていく為に必要な一日のカロリーは2000kcal位です。ちなみに、世界平均が2700で、日本人は2900、アメリカ人は3600、でも、日本人は実質2000位でその差の900は廃棄。アメリカはすごいですね。そりゃ、太る訳です。で、例として、世界の人々がアメリカ人と同じ食生活をするなら22億人しか食べれないが、インド人の食生活をすれば100億人食べれる、という試算があるようです。ちなみに、今の世界人口は60億?位だと思います。
さあ、あと何年ガソリンで動く内燃機に乗れるか、、、、、
2005年8月20日土曜日
?2ヶ月ぶり
いやぁ久しぶりでした。6月末に乗った以来なので、約2ヶ月振りです。
朝から家の周りがざわついてるのでIMOCで見ると、7m/s。「いそがな」と、yahooは昼からおちる予報だったので、8時半位には家を出てゲレンデへ。昼までだろうと、昼飯も、飲み物も買わずに行きました。行くとなんと、走ってるセイルは小さそう、、、、、
しかし、我が車には6.9のみ。インサイドまで白波が結構出てていい感じ。走ってるのは、5.7と5.8が充分に走ってる。ま、迷ってもセイルはないし、昼には落ちるだろうから、6.9のジャストセッティングで出ます。
2ヶ月の間に3kg程体重は増えているので(苦笑)、体のキレは全く悪いですが、全然オーバーにはなりません。(笑)
やはり、3kgのウェイトしょったら楽なもんですね。で、風は少し落ちましたのでアウトをアンダーセッティングに。で、昼にはまた上がったので、またアウト引いて14時過ぎまで乗りました。いやぁ。気持ちよかった~。でも、3kgのおもりは動くのにもつらいし、風が足りないのにもキツイ、、、、、、痩せよ(笑)
2005年8月12日金曜日
1985
1985年当時、私は高校1年生の15才。今さっきテレビでやってた御巣鷹山の日航機事故が、20年前の今日にありました。
正直な話、今日がその日、という事は忘れていました。私の中の1985年は「タイガース優勝」の年。バースが、掛布が、岡田が、の年。とりあえず、阪神の話は置いておいて、御巣鷹山のニュース画像も目に焼きついています。生存者が数名いて、奇跡という言葉を信じました。
当時は、そんなに疑っては見ませんでした。が、今日、テレビの放送を見て真実という事に対しては、やはり放送側の意図も感じられるし、疑いますね~。おまけに元事故調査委員会の方のしゃべりを聞いてると「黒」を感じずにはいられませんでした。
今、おっさんになって思うのは、日本の社会人の特に上層部?えらいさん?または、現場じゃない人?てな感じ?な人達は、充分に嘘がつける人、という認識です。保身、もしくは私利私欲の為には何でもやる。という事です。もちろん、全ての人がという意味ではありません。今現在、当時のニュースを思い出しながら、事故のサイトを見て回ってます。
2005年8月9日火曜日
税金の無駄使い!!
郵政民営化についてですが、個人的には賛成ですが小泉論には反対です。
なんて、詳細に把握している訳ではありませんが、小泉さんの民営化の内容というと、結局のところそんなに厳しくない(郵便事業に対して)と思います。
甘い部分がたんまりと盛り込んである、という印象を以前に受けました。(また内容、変わったかどうかは、もう知りません。)でも、衆議院解散でなんかさも「民間の痛みを」適な表現をしていますが考えて見てください。
ほんの2年前に「郵政の公社化」したばかりですよ。それも、全国の郵便局の看板や制服を変えて、莫大な金をかけたばかりです。おまけに、そんな制服や文具の納入業者は民間ではなく、公社の関連の会社ばかりです。
おかげで、民間は税金使われた上に儲けられないのです。ようわからん?で、また民営化だそうです。信用できません。で、造反が出たから解散総選挙だそうです。選挙費用は議員各自で出費するように感じがちではありますが、公費としてのポスターや、看板を作るのは民間の血税であります。やはり、あたまおかしいんちゃう?
2005年8月7日日曜日
迷惑メール
ここ数年の間に、まいにちまいにちアホほど迷惑メールが飛んできます。頭にきますねぇ。
で、契約してるプロバイダのメールも結構頻繁に来て、迷惑メールといっしょに読まずに捨ててました。(笑)
数年前まではメールブロック?フィルタ?などが有料だったのですが、さっき見てたらプロバイダのメールボックスで削除等もできるようになってました。それも無料。これは便利ですねぇ。
今まではアウトルックでいちいち迷惑メールの設定を毎日毎日繰り返し設定し、かつ、即削除済みメールフォルダに行くようにしてたのですが、それでも未だに別のところから飛んでくるので結局毎日その操作の繰り返しでした。
ところが、プロバイダのメールボックスでは自動的に迷惑メールをある程度識別してくれるようで、これは随分楽になります。まぁそんなこと今まで知らずにせこせこやってた自分はおばかでありますが、、(苦笑)それにしても、私がネットを始めた10年位前では考えられなかった事です。
私は小学生のときに始めてパーソナルコンピューターとして、知ってる方も少ないとは思いますが東芝の「パソピア7」というのを所有していました。当時は今のようにDOS /Vなんていう規格はなく、各メーカーがバラバラでした。ちょうどその後、MSXなんていう規格もありました。まさか今みたいにウィンドウズのような物が、できるとは思ってもみませんでした。
その後、私はPCに興味がなくなり、10年前のウィンドウズ95が出るまで一切触りませんでした。当時から触り続けているパソコンおたく様たちは、今は結構富豪になってますねぇ。時代とは恐ろしいものです。
過去はそんな経緯でした。でもウィンドウズが出てもまだ10年前の普及率は、そんなに多くはなかったと思います。私の身の廻りにもあまり持ってる人間もいませんでした。しかし、今や所有しない人のほうが少ないと言える程になりましたね~。驚きです。
時代の変遷というか、なんでもそうだと思いますが、急激な進歩に扱う側の人間がついていっていないと思います。教育もままならず、モラルの低下は避けられないと思います。
特に携帯電話などは,ソコン以上に急激に普及したと思われますが、迷惑メールやワン切りなど、犯罪化はあっという間に広まりました。携帯電話がそれらの対策を行った矢先、今度はパソコンでも迷惑メールが急激に増えたように思います。迷惑メールなどは詐欺まがいの行為が、誰でも、また不特定多数の誰に対しても行えるという、過失以外の何者でもない行為を、大の大人がやっているという事は末恐ろしいですねぇ。
2005年8月1日月曜日
鈴鹿8時間耐久(2005)
え、昨日は鈴鹿の8耐でした。未だに1回しか行った事がありません。テレビで見るのがいいです。(笑)でも、最近はBSでもやらないのでテレビさえ見れません。かといって、月に何千円も払ってテレビも見る気にもなりませんが、、、、
今年からGPもテレビで見ることができなくなりました。なんでも金ですね。むなしくなります。といっても、8耐にしてもGPにしてもスズキがトップに絡まないので、見ても面白くありませんが~。
特に阪神やスズキなんかは期待してもほとんど裏切るので、観戦などすると気持ちが、入りすぎるにもかかわらず裏切られるのでだんだん見なくなりました。体に毒です。(笑)やはりなんでも人に楽しませて貰うよりは、自分から楽しむほうがイイですね。見るより自分でするほうが好きです。
んな訳で、今年の阪神は好調ですが、やはり8耐はホンダが勝ってしまいました。つまらんっす。
2005年7月26日火曜日
2005年7月23日土曜日
750(GSX750S)
ようやく750が元どおりになりました。ノーマルキャブからBSTに変更。やっぱり、全然違いますね~。ピックアップが全然速いです。
998もセッティングがほぼ出たのですが、750はもっとピッタリ出ているのです。気持ちいいです。ちょっと悔しいですが、、、、(笑)
2005年7月20日水曜日
ようやく完了(GSX1000S)
いや~、長かった~。実に5年位かなあ?998にBST40をカタナにつけて散々完了宣言しながら、全然完了してませんでしたぁ。ま、途中マフラー交換やら、転倒修理やら、廃車後、車両入れ替えやらもあったので、随分かかってしまいました。おかげでインナーパーツもダイブ痛んでしまいました(苦笑)。
でも、やはり乗っての感じはようやく!!というところです。気持ちいいですねぇ。ま、その間750も、散々セッティングしてたんで、ダブルです。セッティング馬鹿ですね~。でも、998にしても、750にしても、比べる車体がないと言うのは難しいっす。せめて空燃比位わかれば楽なんでしょうけどねぇ。ただ冬になると、またやらなきゃならないかもしれませんが、、、、、
2005年7月16日土曜日
六甲山(GSX750S)
昨日、六甲に上がってきました。今度は750です。いつも走る西六甲。やはり道は狭く、左右からは、木の葉がダイブせり出してきています。いつも行ってるシークレットや、御津は道幅が広くて、ライン取りも結構融通が利きますが、六甲は利きません。そのかわり、結構深廻りのコーナーが多く、そう意識せずとも結構タイヤ使います。夕涼みになるかと思って行きましたが、暑かったっす。
2005年7月13日水曜日
晴れたっ!!(GSX-S)
何やら風が吹いてるかなぁ?なんて思い、アメダス見てた6m。微妙ですねぇ。でも用事があったので済ませてから水辺へ。
西南西なので海からはほとんど風が入ってなくて、ブローでぎりぎり走るかな?って位。予報では明日は北系らしいので西南西より西に振るかと思い出廷しませんでした。
で、750のタイヤ交換後はまだ走ってないので、前、新品、後、中古なので、念入りに皮むきしないといけません。っていっても、後ろはグリップおちてるんでしょうけどね~。久々の18インチですが、やはり19インチよりもリズムが速い?(苦笑)ま、私にはいい感じ。ブレーキは19インチよりは効きますが、998より全然効きません。
効きを10点評価してみましょう!
998の17インチ 前10点、後6点。
750の18インチ 前8点、後7点。
19インチ前5点、後8点てなもんです。
で、早速、慎重に寝かせていきます。やはり、19インチののほうが寝てる時間が長い。=向きが変わるのが遅い。みたいです。曲がりやすさ、というか向きが変わるのは17、18、19の順の気がします。対して、寝かせやすさでいうと、19、18、17の順かな?今の750っていうのは、750に乗ってた学生時代の、理想のバイクのような気がします。もちろん、金なくってな~にもできませんでしたけどね。改造もマイナーだったし、、、
ほんと、いい時代になったもんです。もちろん、今も金ないですけどね。(笑)実際には、13年かかってこれだけか?っちゅー話ですが、もちろん998を2台乗り継ぎはしましたが、まさかここまでカタナおたくになるとは思いませんでした。時代がここまで17インチ主流に、なるとも思いませんでしたしね。
私の乗ってた88、89ののRS125でさえ、前後18インチですから~。体に18がが染み付いてるのかもしれませんね。
2005年7月9日土曜日
貯金?(GSX-S)
本日750のタイヤが出来上がってきました。
で、早速組むんですが、19インチからの復活作業ですが、私ノーマルは殆ど触ってないので段取り悪っ!って感じです。
時間かかりました。なんとか組終えました。やっぱり、ひげ付きのタイヤはうれしいですねっ。(古いけど...)
で、998はそろそろオイル交換ですので、また新品の交換です。高いです。結構マイナーですが「ロイヤルパープル」です。3000円/L当たりです。ちなみに私違い分かりません。が、まだ1回しか入れてないので、3回位は入れると思います(笑)
その後は、多分安いのに変えると思います。一応、今は750は金かけずに手間かける仕様で、998は手間も金もいとわない仕様として位置つけておりますです。
2005年7月6日水曜日
晴れたっ!!(GSX1000S)
久しぶりに雨降りませんでしたね~。今日は気になってた998のプラグを見てみました。普通のセッティングと言えば、必ず良くても悪くなるまで振って真ん中を取るというのが基本ですが、なかなか忙しいし金かかるしいちいちいいのを悪くなるまでってやりません。ちゅーかできません。
が、随分暑くなり当998もどうやらセッティングが合わなくなったようで、プラグ点検すると、びっくり!黒い!
てな訳で、今までのは「濃くないぎりぎりの適正」だったようで、暑い今には「濃い」とあいなりました。今日は走りたかったし手持ちのメインはもう下がなく、とりあえず段数を1段上げMJを買いに行きましたが、なかなか走り出すと今までより中開度がいい!やはり、段数上げは正解。で、パーツショップに行くと見覚えのあるNinja900がありそのあとはおしゃべり。で、帰ってからシークレットへ。楽しいっすね~。やっぱり走らないとねっ!!あとは買ってきたメインに買えて1年中オッケーのセッティングになればいいですけどねっ。
2005年7月5日火曜日
よう降りまんなぁ~。(GSX1000S)
ずっと雨ですねぇ。今は750はタイヤ交換待ちで、フロントト廻りをノーマルをバラしながら43パイフォークを組みました。
で、フェンダーは結局あんまり綺麗ではありませんが、塗りなおして乾燥中。で、998はどうせ雨で乗れないのでポジションを少しでも楽にする為にハンドルを物色してましたが、なくてR系流用の皆さんがやってる、数ミリアップの加工をしました。約4mm位のアップだけなんですが、長時間走行が少しでも楽になればと思いグラインダで削りました。なかなかいい感じです。走って、より実感できるかと思います。いつまで、降り続くんでしょうねぇ?
2005年7月3日日曜日
1000&750(GSX-S)
いやぁ。雨でした~。土曜も、日曜も、結構しっかり降りましたね~。土曜は購入した18インチタイヤを先輩の板金屋にもってきました。タイヤを持ち込むと「また持ち込みか?」と嫌味を言われましたが。笑ってごまかしました。(笑)でも、新品もほとんどないしね~。貧乏だし~。750は120と160が着いてたので、ラウンドがきつく端のほうは使えませんでした。ですので適正サイズで組みあがるのは楽しみです。
ついでに失敗してたフロントフェンダーも塗りなおして乾燥中であります。対して998は新品ローター買いましたん♪流行のウェイブローターよりも安くあがりました。みんな社外品ばっか買わずに、純正にしましょう!アウターは、ウェイブではありませんが、インナーがウェイブ(笑)です。でも、もったいないので、あと0.3mm使い切ってから取り付けします。